今日の首都圏は、

気持ちいいくらいの青空

陽射しは強いけれど、

ほどほどの風が体にやさしい。

 

10年前の新盆の入り、

当時の勤務先の元上司亡くなった

1ヵ月の入院で戻ってくるはずが、

4年間寝たきりとなった末の逝去だった。

 

 

共同発起人として、

送る会を主催した際にお会いした

未亡人とご子息と久方ぶりにお会いした。

だが、いつもご一緒だった

奥様のお母様は、

今日はいらっしゃらなかった。

 

脳梗塞にかかり、その後、

老人施設に入所されたとのこと。

上品でやさしい口調の方だったが、

孫であるご子息が困惑するほど、

怒りっぽくなってしまったとのこと。

 

話をちらっと聞いただけで、

認知機能の障害から来る

易怒性が察せられたので、

それ以上は聞かないことにした。

 

 

10年前、

社会人になり立てで、

ヒィヒィ言っていたご子息は、

いまやバリバリの働き盛り。

だが、仕事の悩みは尽きないようだ。

悩んでいる内容を聞いてみると、

亡くなったお父さん(元上司)が、

得意としてきたことだったので、

苦笑いしてしまった……。

 

福祉行政の一角を担う

セクションなので、

うまく乗り越えて、

僕らを助ける仕事

早く偉くなってするんだよ!

 

 

のち白ワインワイン!

 

2019 Vacqueyras Blanc Organic Les Rockes des Dentelles

[Vignobles & Compagnie]

(フランス/ローヌ)

 

 

グルナッシュ主体の赤ワインの産地・ヴァケラスでは、珍しい白ワインを飲んでみた。4種類のブドウが使われ、ヴィオニエ30%、ブールブーラン30%、ルーサンヌ20%、マルサンヌ20%はビオロジック栽培されている。

オイリーな口当たりで、アプリコットや花梨の香りがする。酸は弱めで丸みがあり、ヴィオニエ由来の苦味が最初に感じられる。余韻は長めで複雑に変化をする。ワイン通好みのワインといえよう。