一時期…昭和60年代初頭?(昔すぎ!)
札幌市内でも圧倒的人気を誇った
イタリアントマトのケーキとそのカフェ
今ではもう
簡易なセルフ式のイタリアントマトCafeJr.になり
そのCafeJr.さえ
寄りやすかったアピア店やラソラ店は閉店
市内には1店舗を残すばかりとなったけれど
一昨日
その流れを汲む
系列の蔵味珈琲へ行きました
蔵味珈琲 札幌ル•トロワ店
札幌市中央区大通西1丁目13
ル•トロワ3F
(前回記事→*)
「イタリア栗のモンブランズコット」と珈琲
(税込 計1,140円のところ
200円引の紙クーポン使用で計940円)
そうしたら
その日たまたま
芳江さんがイタリアントマトCafeJr.の記事をUP
CafeJr.にも行きたいけれど
私の行きやすい場所には無くなってしまって〜
なんてコメント欄(別記事の)で書いていたら
その翌日
つまり昨日
意外にもCafeJr.を訪れる機会が到来
その店舗は
イオン旭川西店!
旭川へ行った経緯は
前回の帯広の時(→⭐︎)と同じく一応仕事で
そして同じく夫の仕事が終わるまでの時間潰しのため
イオンに滞在したのでした
イタリアントマトCafeJr. イオン旭川西店
旭川市緑町23丁目2161-3
イオンモール旭川西店1F
下段のケーキ2種類は特に
昔ながらのイタトマっぽくないですか?
「チョコレートパイ」と珈琲 (税込 計800円)
CafeJr.と言っても
席数の多さといいテーブルどうしの間隔といい
Jr.は取り去って
イタリアントマトCafeと名乗っていいほど
充分に広く立派なこちらの店舗
思わぬところで訪問が叶った
久々のイタリアントマトCafeJr.でした
