林檎レアチーズケーキの工程 | Capybara Diary

Capybara Diary

趣味のパンやお菓子作りと
気ままなカフェ巡りなどを
マイペースに綴っています

※当ブログ記事をアメブロ以外のサイトへ無断転載することはご遠慮お願いいたします






夫の実家への帰省を終え

予定通り昨日の夜に帰宅は完了リムジン前


今日はこれから

市内にある実家の母の元を訪ね

皆でどこかでランチの予定です🍴



   ⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘



2023年がスタートしてから

まだとくにパンもお菓子も作れてはいないから

昨年末のラスト記事に写真だけ載せた

林檎レアチーズケーキの工程を振り返ります





ココアクッキー80gとバター40gを

FPかチョッパー等に入れ均一になるまで回す

(又は袋へ入れ麺棒で叩いてバターを馴染ませる)


型の底に敷き詰め冷蔵庫で冷やしておく


レンジで軽く温めたクリームチーズ200gと


砂糖60gとレモン汁少量と


生クリーム200gを合わせ

水30g+ゼラチン4gをレンジで30秒加熱した

ゼラチン液も加えて


FPかチョッパー等で

均一になるまで撹拌する


型へ流して表面をヘラでならしたら

冷蔵庫で1時間以上冷やし固める


林檎1個は薄めのくし形に切り

苺のかき氷シロップ25gを馴染ませる


ラップをかけてレンジで3分加熱し

一旦ラップを外してヘラ等で上下を返す

再びラップをして2分+ラップ無しで1分加熱

広げて冷ます


水90g+砂糖10g+苺シロップ5gを

沸騰しないよう加熱


水25g+ゼラチン2.5gのゼラチン液を加え

とろみがつくまで氷水で冷やす


林檎を花形に並べた型へ流し

冷蔵庫で1時間以上冷やし固める



型から取り出し