先週はプライムツリーへ。
ベビーザらスのベビー写真館も一緒に行った仲良しママ友と3組で。
全員12月生まれの女の子。
まずは雑貨屋さんをぶらぶら♪
ショーンのカフェで撮影(*^^*)
アカホンとか子供服のお店を見て
しろたんの遊び場が0歳無料だから行きたかったんだけど
大人は入場料取られるし再入場不可だからやめました(>_<)
代わりに無料のキッズスペースへ。
↓これはお友達のおもちゃ。

スリーショット撮るの難しい(^^;

けっこう広くて子どもたちもたくさん動けて楽しそう(* >ω<)
子どもたちを疲れさせたあとはお茶♪
伊藤園の白玉あずき抹茶ほうじ茶ソフトクリーム、和紅茶のソフトクリーム
車で来てたママ友は駐車場の時間があって帰っちゃったけど
残った2人でクリスマスのフォトスポットで撮影☆

娘は帰り道も寝て途中で起きたけどご機嫌でした♪

プライムツリー、やっぱり子連れに優しいo(^o^)o
こういうおしゃれなキッズスペースもあるし

ねちちゃんとははじめましてだったけど
ブログ見てるから話しやすいしはじめましてな感じしない☆
ねちちゃんは話に聞いてた通り、声がとってもかわいいふわっと優しい雰囲気の女の子(*^^*)
子供服とかお店をぶらぶら見てわいわいパークへ。
同じワンピースを持ってたから、ヘアバンド、インナー、レギンスもお揃いにしてリンクコーデ♡
スタイは偶然だけど色味も形も似てた(* >ω<)

白衣を着せてみたり

やっぱりボールプールが好きな娘は自らよじ登って体ごとダイブ!

ボールプールじゃない段差のところはちゃんと足からおりてて成長を感じた(* ´ ▽ ` *)ノ
たこ焼き屋さん

はっぴ姿かわいい♡

お揃いもかわいい♡

楽しい1日でした♪♪
ついでに最近のお出かけ記録。
先々週、私の通院ついでにラシックでランチ。
その日オープンと知らずに入ったマンゴーツリーカフェ。

おいしかったし、子連れに優しくてまた行きたいお店。
実家から戻った週末、今度は夫とスシローへ。
名古屋に戻る前日も両親と行ったから週2でスシロー(笑)

先週末は義実家へ。
ひぃばぁにおんぶされ

お土産に大きな食パンをもらったり
(冷凍庫にも入り切らないからママ友におすそ分けした)
わいわいパークで遊んだり

娘はアイス触るし、ヘアクリップ食べるし、
ますますおてんばさんに☆
突然ですが、私アイスが大好きです!
アイスについて大学の授業で英語でスピーチしたぐらい好き(笑)
みんな興味ないと思うけど、そのスピーチはこんな感じでしたw
サーティワンのチャレンジ・ザ・トリプル(ダブルの金額でトリプルにできるキャンペーン)の時期に
サーティワンのアイスを全種類制覇しようと思った私。
でもここで大きな問題が1つ。
サーティワンの種類は31種類じゃない!
年中食べられるスタンダードフレーバーと、季節ごとに変わるシーズンフレーバーがあって
実際の種類は50種類以上あると思う。
それでも私はめげずに、週1~2のペースでサーティワンへ通い、、、、
1ヶ月がたった頃、もう1つの問題が発覚!
体脂肪率が5%ぐらいあがった!
調べたところ、乳脂肪分は普通の脂肪より体に吸収されやすい。
アイスは乳脂肪が多い。
ということは体脂肪率もあがりやすい。
それでも私はめげない!
体脂肪率があがってもサーティワン通いはやめない!
アイス大好き!
みたいなスピーチでした(笑)
結果、無事に2年弱かけて全種類制覇。
店員さん以上にフレーバーに詳しくなったけど
サーティワン通いをやめても体脂肪率は3%ぐらいしか落ちない。
乳脂肪分おそろしい。
さらにその数年後、社会人2年目、ストレスで激ヤセした時に
(体重はそこまで下がらなかったけどウエストが細くなりすぎて服のサイズに困るぐらい)
体脂肪率も下がりやっとサーティワン通いの前まで戻った;
ちなみに結婚してから数年後、規則正しい生活と
毎朝10分弱のヨガと仕事帰りor週末に少し運動する習慣をつけたら
体脂肪率はそこからさらに3%ぐらい下がり
今は成人してから1番体脂肪率が低い状態だし
ウエストは激ヤセしたときより少し戻せたからまだ健康かな。
アイスについて語り過ぎて脱線しちゃったけど
こんな感じで私たち親子は元気です☆