生後5ヶ月&離乳食開始☆ | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

今日で生後5ヶ月になりました!
 
 
早い!
生後1ヶ月頃の第三次育児つらいブームを乗り越え
名古屋に戻って自宅での生活に慣れてからが本当にあっという間!
 
 
毎月思うけど、写真を並べてみると大きくなったなぁと実感ほっ
 
 
寝返りは右側だけ、寝返り返りは左右どちらもマスター。
この写真を撮る時も寝返りして、今までより撮影にスピードが求められる汗②
 
たまにけっこうぐずることはあるけど、そこまでぎゃん泣きはしないから
相変わらずお出かけしやすいflower*
 
最近は夜寝る前にぐずって寝かしつけに1時間以上かかることがあるから
自分のごはんと寝かしつけの順番を昨日から入れ替えたり。
 
実家来てから何度か明け方起きていたのが落ち着いたと思ったら
今朝久しぶりに5時ぐらいに起きて授乳した;
 
声をあげて笑うことが増えてかわいいし
実家でもみんなにかわいがってもらってますWハート
 
相変わらず吐くし、爪で顔や耳の中引っかいて血出すけどね!笑
 
 
今回は実家だから姪っ子ともお花
 
 
パパ達は違うけど、姉親子とボーダーでリンクコーデあげ
 
 
 
今日から離乳食はじめました花
炊飯器の中で湯のみで10倍がゆを炊いてもらい
裏ごしして、すりつぶして。
 
 
この裏ごしやすりつぶすセットもスプーンも全て姪っ子グッズ。
作り方も進め方も全て姉に聞くずぼらな私w
 
私が食事する時に、時々スプーンを娘に近づけて話しかけてたし
最近はよく大人の食事をじーっと見てたのもあって
スプーン近づけても拒否しないし、ぱくっと一口で食べて
食べ終わったあとはにっこりきゃ
 
 
離乳食めんどくさいから嫌だなーと思ってたけど
こうやって食べてくれるとがんばれるかな♪
 
この前白湯は飲ませたから明日は麦茶も試したい(^o^)
姪っ子のマグ借りたからそれ使おう好