公園とイルミネーションとドイツ料理♪♪ | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

お正月後半も旦那さんとお出掛けWハート


3日は庄内緑地公園へクローバー

前日に義実家でもらってきたオードブルのあまりと
おばあちゃんお母さんが作ってくれたお赤飯をお弁当にきゃ




バドミントンしたよ花




2ヶ月前にAmazonで買ったくまもんラケットやっと使えた笑





そのあとはガソリンスタンドやスーパー、ホームセンターをはしごして
クローゼットのプチ模様替えして
木曽三川公園のイルミネーションキラキラ


門松とかお正月イルミがあってびっくりにゃ



シャンパンタワー
テーマ?は日本昔ばなしみたいらぶ②


展望タワーに右下の写真は金太郎w




日本昔ばなしの写真ブース星




迷路と竜宮城ぴかーん
途中からしか見られなかったけど、竜宮城ではファンタジックレーザーショーやってたキラキラ




日本昔ばなしだけかと思いきや、けっこう本格的おんぷ








なばなより近いし混んでないし無料だし、なかなかおすすめきゅん


ケバブサンドを食べたよきらきら
ケバブの屋台って当たり外れあるけど
ここはお肉多くておいしかったーきゃー






冬休み最終日の4日は、検査で婦人科へしずく

帰省や旅行以外で旦那さんと2人で名駅行くことあんまりないから
ついでに高島屋で指輪のクリーニングきら
結婚指輪も婚約指輪もピカピカきゃ


ついでに来週の帰省に備えて手土産も購入安心

今回は両親と姉家族には四国のお土産があるから
祖父母宅用にカフェタナカの名古屋喫茶店物語のCセットを購入flower*






Cセットの写真がネットで見つけられなかったんだけど
塩バタートーストラスク、自家焙煎コーヒーラスク、八丁味噌フィナンシェ、西尾抹茶フィナンシェの詰め合わせあげ
名古屋っぽいしおいしそうキャハハ



帰省用にネットで予約しておいた新幹線のチケットを発行して次の目的地へそうだ!

瑞穂運動場西駅にあるドイツ料理レストラン、ツァ・ディーレキラキラ

名古屋でドイツ料理と言えばここ!みたいな感じのところで
新婚旅行がドイツだったし行きたかったんだ♪


冬季限定のドイツビールで乾杯やじるし



私そこまでビール好きってわけじゃないんだけど
これは爽やかで飲みやすかったクマ


私は平日限定のソーセージセット、旦那さんはAセット

ソーセージセットのサラダ
その日に作ったドイツソーセージのトッピングキラキラ




Aセットのウニのムース?(たぶん)




Aセットの前菜盛り合わせ
チーズと生ハムちょっともらったけどビールにぴったりラブ




スープは2種類から選べて
私は大根のポタージュ




旦那さんはドイツのどこかの地方の野菜たっぷりスープ




ソーセージ盛り合わせとお肉
Aセットはお肉料理、お魚料理、ソーセージから選べて旦那さんは私と同じソーセージ選んでた安心



ドイツで食べたソーセージが懐かしいーflower*
ソーセージとビールの組み合わせがぴったりクマ


デザートはチョコレートケーキとクリームチーズのムース
ドリンクはコーヒーか紅茶




久々にがっつりビール飲んで後半酔ってちょっときつかったけど
どれもおいしかったーにゃ

ドイツソーセージ、どれもおいしいけど
私は白いソーセージに甘いマスタードが1番好きだから
またそれを食べに行きたいなハート



ランチのあとはまたまたmozoへカピバラさん
ユニクロで極暖ヒートテックを買い溜めして
2月の結婚式用にお呼ばれドレスも購入ハート




旅行も茨城帰省もしない長期休暇ははじめてだったけど
こんな感じで6日間の冬休みを満喫ト音記号

振り返れば1週間毎日お酒飲んでた笑


毎日お出かけしてたけど
中掃除もしたし、毎日洗濯したし、
帰省の新幹線や特急予約して、2月の結婚式のホテルや美容院予約して、
冬休みのやること、やりたかったリストはほとんどできたかな!!


明日から仕事始めカピバラさん
でも金曜休み取ったから
3日間行けば帰省して姪っ子ちゃんに会えるーLOVE

冬休み中も何度かLINEでTV電話して
この前3coinsで買ったうさちゃんパペット見せたらすごい喜んでたキャハハ
おままごとセットもあげるから反応が楽しみ好