カルトナージュでウェットティッシュケース♪ | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

ちょっと前の話だけど
yu-maちゃん、朱里ちゃん、SMAちゃんとカルトナージュレッスンへきらきら


作ったのはウェットティッシュケース♪

生地は淡い色で、水色の大きいリボンをつけたい!
っていうイメージだけで行ったんだけど
私がいいなって思う生地がことごとく在庫がなくてげっそりやじるし

なかなかしっくりくる生地がなくて、ものすごーく悩んで悩んで
去年カルトナージュで作ったペンスタンドと合うように
オフホワイトのドットモアレの生地にしたよカピバラさん



ブレードもリボンの真ん中も悩んで悩んで
(リボンの真ん中も水色がよかったんだけど、水色はないです!ってばっさり言われてshun...*

本当はもっと大きいリボンがよかったんだけど
リボンも先生が作ってくれちゃって希望を言えず
実は生地からいろいろ心残りですsao☆


こうしてみんなのを並べてみると
私の地味、というかシンプルで馴染みすぎる!笑





家に帰って置いてみたら
ペンスタンドとは合うけど、ティッシュケースが派手なピンクだから
やっぱり淡いピンクの生地にすればよかったなーとか
我が家ベースが白とベージュだから、小物はもうちょっと色があってもよかったなーとか
ちょっと思ってしまいました汗②



まぁせっかく作ったし、かわいいから使うけどね苦笑
リボンだけ自分で買って大きいリボンにしようかな汗



カルトナージュのあとは伏見のTRAVEL CAFEでピザクマ



ちょっとピザ冷めてたけどサラダバー・ドリンクバーつきでお客さんも少なくてのんびりマイメロ




ついでに最近食べたおいしいものキラキラ

先月のポーセラーツレッスンの前になっchanとPicchioへきゅん

カニ身となばなのスパゲッティ




マンゴーのババロア、ヨーグルトのアイス




ここのパスタおいしいって聞いてたんだけど
午前レッスンだと時間が間に合わなくて
この前は午後レッスンだからはじめて行けたのおんぷ

カニのパスタがすごくおいしかったーWハート
また行きたいけど、午前レッスンだとやっぱり厳しいかな汗




友達夫婦&元同期と我が家で鍋パにこ

鍋パ当日に読んだみきママブログでキムチ餃子鍋をやってて真似っ子お花
あと生春巻も作りました



市販のキムチ鍋の素を使って市販の餃子入れるだけ口笛
簡単でおいしかったーニコ


友達夫婦が買ってきてくれたハーゲンダッツキラキラ



期間限定のキャラメルトリュフ食べたけどおいしかったラブラブ
華もちもずっと食べたいと思ってるけど全然売ってないアセアセ




仕事納めの前日に前祝いとして食べた
サンクスの黒蜜仕立ての芋あんみつ、とろけるカスタードシュークリーム







今日でやっと仕事納め
長かったけどがんばった

2月に部所が変わって新しい仕事をはじめて
一から勉強して大変だったけど
(残業も増えたし)
その分知識も増えたし自分の成長を感じた1年でした


まだまだ波がひどくて仕事できない時はとことんできないダメ社員だけど
来年はもうちょっと波のないパフォーマンスができるように
そして仕事の幅も広げていけるようにがんばらないと