SMAちゃん、yu-maちゃんとコストコに連れて行ってもらいました

コストコははじめて!
激混みでびっくりしたけど
商品がどれも大きくて見るのが楽しいー


事前に本やネットで欲しいものをリストアップして
朱里ちゃんにおすすめ品を聞いて
コストコ帰りに我が家に寄ってみんなでシェア

初コストコではこんなものを購入


さくら鶏、プルコギビーフ、アップルベーコン、九条ねぎ、ホワイトシードレスグレープ、パンオショコラ、マカロン、ヨシダソース、パスタ、ヒマラヤピンク岩塩、ジップロック
泡ハンドソープ、キッチンペーパー、バスボンくん

パンオショコラは時間がない日の朝ごはんにしたり
ぶどうは種なしで皮ごと食べられておいしいし
冷凍してスムージーにしたり

プルコギビーフは他の野菜と一緒に炒めてもいいし
パスタとかうどんに使ってもおいしいみたい

アップルベーコンもそれ自体がおいしいから
たくさんの野菜と炒めるだけでおいしい

みんなでシェアしたおかげでいろんなものが買えました

連れて行ってくれて買い物も付き合ってくれた朱里ちゃんの旦那さん、本当に素敵

朱里ちゃん&旦那さん、本当にありがとう

もう少し近くにあったら私もコストコ会員になりたいなー
今回は引越が控えてるから諦めたものも多いし
今度は冷蔵庫も大きくなるからまた行きたい

話変わって、haruちゃん、さっちゃん、ayateeeenちゃんと今年初のビアガーデンへ

なんと場所は結婚式場

丸の内にあるアプローズスクエア名古屋


残業切り上げて行ったけど
この門とか建物見るだけでわくわく


早めに予約したおかげかガーデンのソファ席だったよ


ライトアップされたプール、天外付きソファ、ペーパーボンボンで飾られたフォトブース


もう女子のツボをおさえてるよね

結婚式以外で披露宴会場に入るの楽しい




この会場内で食べてる人もけっこういたよ

料理、ドリンクはほとんど披露宴会場にあってセルフのビュッフェ形式


ガーデンではシェフがローストビーフ取り分けてくれたりお肉や野菜焼いてくれたり

フルーツ&ハーブが入ったビューティドリンク、
スムージー、アセロラジュースがあるのも嬉しいポイント


お酒もセルフだったから
久々にカクテル作るのが楽しかったー

私学生の時にずっと居酒屋でバイトしてて
ホールもやってたけど、バーでお酒も作ってたから
(お酒弱いけど)カクテル作ったりサーバーからビール注ぐの大好き

結婚式場だから料理もおしゃれ


ローストビーフも、抹茶ケーキも、ふわふわで甘いかき氷もおいしかったー


フォトブースではアイテム使って撮影


ソファで撮ったり


アフロとサングラスなのに真顔→はじける!


2時間5,500円のセルフサービスのビュッフェだから
お値段はそこそこするけど女子にはおすすめかな

(ホテルビュッフェみたいに料理を温めておく機材がなかったから)料理が冷めてたのと
デザートの時に紅茶とか飲みたかったけどホットドリンクがなかったのと
2時間できっちり退店を促されたのがマイナスポイントだけど
こういうおしゃれでおいしいビアガーデンってあんまりないからまた行きたいかも

ついでに最近のりん食べログ

お気に入りの「おほほっ」
秋限定(たぶん1ヶ月も販売期間ないかも?)の無花果と大好きなシャインマスカット


ちなみにこれもコストコの後に朱里ちゃん、yu-maちゃんとシェアしたよ

無花果は甘みがあってボリューミーで
シャインマスカットは安定の爽やかさ

でもなんかシャインマスカットは8月に食べた時の方がおいしく感じた

おほほっで1番のお気に入りはやっぱりみかんかな

マックの紫いもシェイク


家の鍵を忘れて旦那さんの帰りを30分ほどマックで待ってました

でも紫いもシェイクおいしかったー

先々週の土曜、前後の予定的に亀島~名駅で1人ランチしたくて
亀島のeSora Cafeへ
サラダ、バケット、スープ、ドリンク付きのランチセット


明太子と大葉のパスタ

1,300円でパスタは自分でも作れそうな感じだったから私はリピートはないかな

個室もあって子連れランチしてるグループもいたからそういう人にはいいかも

気づけば前回の更新から2週間たってた!
お察しの通りカピバラ期で、それに加えて仕事忙しくてぐったりしてました

7月はとことんやる気なくて無気力+いろいろ痛くて、
8月はちょっと落ち込んで
今回はやる気ない+イライラがひどすぎた

生理中にイライラする人いるみたいだけど
私今まではそんなになかったのに
ものすごーく旦那さんにあたっちゃって反省

カピバラ期だったから断捨離とかあんまり進んでなくて
最近は引越準備が終わらないんじゃないかと焦る日々

2年前の結婚式準備みたいにギリギリになる予感で
焦ってたらなぜかふいに結婚式のお色直し入場のBGM思い出したり

そう言えばeSora Cafeから名駅まで歩いた時に
久々にアルカンのすぐそばを通って
アルカンから名駅までの地下道通って
2年前を思い出してなんかすごい懐かしくなった

来月で結婚式から2年だからアルカンのディナー行きたいなぁ

その前にまずは引越!
10日後には引越なんて焦る

ギリギリで焦って泣くかもしれないけど
シルバーウィークは断捨離&荷造りをがんばります

1番悩んでるのは不要品の処分

セミダブルのベッド&マットレス、食器棚、靴箱、ローテーブル、カラーボックスとか収納系を処分したいけど
おすすめの方法あったら教えてください

とりあえずキンブルに買い取りの見積はお願いしてて
買い取り不可のものは別の不要品回収業者も予約してるんだけど
捨てるのに1万2万かけるの悔しいー


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村