内覧会と家具家電購入! | 2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

2017年12月&2019年5月出産☆気分屋りんの姉妹育児日記

長年暮らした関東から結婚で名古屋へ

2013年8月、4年の遠距離から引越&入籍
2013年10月、結婚式
2015年9月、新築マンションへ引越
2017年12月、長女出産
2019年5月、次女を前置胎盤で緊急帝王切開にて出産

気の向くままに育児や日常もろもろを綴ってます♪

今日から1週間夏休みーラブ

実家でのんびり中ですキラキラ




ちょっと前になるけど
8月最初の土日は予定つめつめでたくさん行動しました汗
(ここでがんばりすぎたせいであとからポット事件とかいろいろ起こったね)


土曜は朝からプレミアム商品券を買うために並びー

3時間並んで無事に買えたよ花





キャラクターにそれぞれちゃんと名前ついてるw




私が並んだところは整理券の配布が遅くて
1時間以上並んだのに買えなかった人もいてクレームつけられてた汗②
9時過ぎには「今から並んでも購入できない可能性があります」ってアナウンスはしてたけど
それでもやっぱり1時間並んで買えないと怒りたくなるよねう~

友達も9時頃から近所のスーパー並んで1時間以上並んで買えなかったみたい・・・・


並んでも買えなかったり
この真夏の炎天下に並んで救急車呼ばれたり
いろいろ問題のある地域振興券だな、と思いました汗
次は抽選を希望!!




本当は午前中に家具屋さんに行きたかったんだけど
商品券に並んで時間がなくなっちゃったから
スーパーに1週間分の買い出し行って、お昼はスーパーのお総菜しずく


午後からは名駅のビックカメラ→ヤマダをはしご!!

その前の週に行った家の近くのヤマダ価格をもとに交渉して
先週ヤマダで一時金を入れた冷蔵庫、エアコン、ブルーレイだけじゃなくて
プリンタ、アイロン、照明も追加!


ビックカメラはそんなに安くならなくて
名駅のヤマダもけっこうがんばってくれたんだけど
マンションの採寸がまだでエアコン置く壁のサイズとか確認したかったから
見積りだけもらって終了お花


電気屋さんのはしごで3時間かかって
そのあとは旦那さんは帰宅して私は脱毛へ

背中~おしりまでの後ろ全部、腕、脇、足のコースだったから
2時間以上かかったし、冷たい→痛い→冷たい、、、


1日終わってもうぐったりでしたやじるしやじるし



名駅で売ってたわらび餅ハート









日曜は内覧会へflower*

管理会社の人から説明を聞いて
家の中のいろんな機会?の使い方とか教えてもらって
家中いろいろチェックして

マンションブログ読んでると
多い人は100か所ぐらい指摘する人いるらしいけど
私たちは業者も同行しなかったし
内覧会のチェックポイントとか調べずに行ったし
(やろうと思ったけどバタバタしててできず。。
内覧会チェックシートだけ印刷して行ったけどそこまでチェックせず。。)

2か所しか指摘しませんでした(笑)


そのうち1つはクローゼットについた手垢みたいな汚れで
マンションに待機してたクリーニング業者さんが拭いて即効完了して
あと1か所は、キッチンの棚にキズがついてたからそれは直してもらいます汗②


指摘数が少なくて逆に心配なんだけど
まぁちゃんとしたデベだし、それだけマンションの質がよかったと思うことにしようにこ


部屋のチェックのあとは取扱説明書の確認
(キッチン、インターホン、物干し竿とかいろいろあって取説が30個以上!)


新聞屋さんの説明聞いて
共用部分の説明受けて
インテリアコーディネーターさんと確認して
(他にも何かあったかもだけどもう覚えてない笑



最後に部屋の採寸をして終了!


ちなみにお部屋はこんな感じでしたおんぷ


リビングダイニング




洗面台と引き出し




キッチン





細かいところの使い勝手が良さそうで
かゆいところに手が届く感じ好


引越が楽しみになったよキラキラ



お昼は回転寿司でちゃちゃっとすませ





家具屋さんを2軒はしごしてベッドフレームを購入!

ダークブラウンのフレームにするつもりだったんだけど
ちょうどお手頃だった明るめのナチュラルな感じのフレームにflower*


寝室だからやっぱりダークブラウンがよかったかなぁと今も思いつつ
ナチュラルな色の方が水色とかミントグリーンのシーツが合いそうだし
もう買っちゃったからいっかマイメロ




そして家の近くのヤマダに行っていろいろ交渉して爆買い!!


冷蔵庫は日立




今使ってるのが単身用だから4倍の大きさになるーきらきら!!



スリープ野菜と真空チルドが嬉しいWハート



せっかくだからドアも電動のにしたよー


エアコンは富士通




ブルーレイはPanasonic





プリンタはブラザーでその日まで4,000円キャッシュバックのキャンペーンやってたそうだ!




アイロンはPanasonic
白がよかったけどピンクしかなかった(^_^;)





照明はPanasonic
(特にこだわりなしー)





プレミアム商品券は冷蔵庫で速効なくなりました笑

でも商品券、ポイント、キャッシュバックとか考えると
30万強でこれだけ買えたから家電の予算内におさまったよーニヤリ




あとはリビングテーブル、カーテン、じゅうたん、シーツとかをネットで買おうかなリラックマ


サボりすぎてて断捨離が全く進まない汗






にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村