
これ、全国1,700の自治体で販売されてるらしいから関東や関西の人もよければ調べてみてね


その名も名古屋でら得!プレミアム商品券
10,000円で12,000円分の商品券が買えます

発売日は8/1、時間は販売場所によって異なります

使用期間は8/1から12/31まで

購入は1人1回につき5冊までだから
何回か並んだり、違う店舗に行けばたくさん買えるかも

名古屋市民である必要はないから
名古屋でお買い物する名古屋近郊の人もよければぜひ

先着順だからけっこう並びそうだし
欲しい分だけ買えるかわかんないけど
けっこう使える店舗が多くておすすめ

スーパー、ドラッグストア、百貨店、ショッピングモール、電気屋、家具屋、美容室、コンビニ、旅行会社、服屋、雑貨屋、病院まで!
すごくない?
残念ながら我が家の最寄りのスーパーは対象じゃないけど
冷蔵庫とエアコン買うからそれで30万って考えると
旦那さんと2人で3回並んで30万円分買いたいな

商品券が使える店舗、8/1の販売店舗や販売時間、QAとかは
公式サイトにあるから興味がある人は見てみてね

1冊あたり2,000円分多くもらえるわけだけど
これは名古屋市の税金で賄われてるから使わないと損

いくら分買うか、どこで買うか、旦那さんと作戦会議して
お金おろしてこなきゃ

今日は会社の人と外ランチ

はじめてあんかけパスタ食べたよー
おいしかった


月曜から両親がスイス旅行に行ってるんだけど
成田出発から連絡がなくてちょっと不安です

2人ともスマホユーザーで海外での使い方も教えたし
ホテルもちゃんとWi-Fi使えるはずだけど
うまく使えないのかなぁ^^;)
お姉ちゃんと弟と一緒に旅行のおこづかい?渡したんだけど
それ少し減らしてWi-Fiルータのレンタルすればよかった

お父さんは新婚旅行のハワイ以来、
お母さんは私とお姉ちゃんと韓国、オーストリア&ウィーン行って以来の海外で
(私と行った時は手配も現地での手続きも全部私がやったし)
海外慣れしてない2人だから心配だよー

でも飛行機が現地に着いたことはネットで確認できたし
旅行会社からも何も連絡ないからきっと無事なんだろうと思います!
スイスはずっと前からお父さんが行きたいって言ってた国で
去年定年して(今年は定年後再雇用でまだ仕事してるけど)
やっと念願叶って行けたから楽しんできてほしいな

スイスの次はお母さんがずっと行きたがってたカナダのプリンスエドワード島に行くらしい

私も便乗したいなー


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村