みんな1冊以上は持ってそうなゼクシィ
私がはじめてゼクシィを手にしたのは2年前のちょうど今頃

なぜかそのときすごく結婚したくて
(結婚というよりは、結婚に向けて動き出したかったというか)
私は30歳までに子供産みきりたい!という願望があって^^;
ほんっとーに体力がないんです!
だから30過ぎての妊娠、出産、子育てに自分の体が耐えられる気がしなくて

20代で1人だけでも産んでおいた方がいい!とはよく聞くけど
私は子供2人欲しくて2人とも20代で産みたい
そして子供は2歳差がいい
授かり婚は避けたいし
結婚式もちゃんと挙げて
新婚旅行も楽しみたい!
って考えて逆算すると
29歳で2人目(男の子がいい)出産
27歳で1人目(女の子がいい)出産
26歳で結婚式、新婚旅行
で、式の準備に1年間とか考えたら
24~25歳でプロポーズ
もしくは結婚話されなきゃ間に合わない!
と思って焦ってたのがちょうど24歳の2年前。
そんな話をしてたら、みかねた友達がゼクシィ買ってくれました(笑)
首都圏版の特大号
分厚くて重くて、家まで持ち帰るの大変だったな~
で、だいぶ話がそれましたが
2年前の首都圏版ゼクシィが私の初ゼクシィ
ドレスみたり式場みたり楽しくて
でも相方さんには見せられずw
(結婚式終わった友達にもらったーとだけ言ったけど)
そのゼクシィはしばらく日の目を見ることはなく
去年、お姉ちゃんが結婚準備をはじめたときに貸してあげて
いまだに実家にあります

自分の結婚準備がスタートするときに
2年前のものでもゼクシィ見たくて
でも大きな首都圏特大号を持ち帰るのも送ってもらうのも微妙
ってことで、必要なページだけ切ってもらいました

2ヶ月ぐらい前にもらったのに
まだほとんど見れてない

実家には去年お姉ちゃんが買った北関東版のゼクシィ
特大号じゃないし北関東だからか
首都圏特大号の3分の1の厚さ
この前帰省したときにそのゼクシィもチェックしてきた♪
そして別冊付録をお持ち帰り
これも読んでちゃんと学ばなきゃ!
相方さんの家には3ヶ月前に買った
東海版の特大号があります

ちなみに北関東通常版の2倍ぐらいの厚さ

私の手元にはちゃんとしたゼクシィは1冊もないけど
この抜粋版と付録でがんばろ

Android携帯からの投稿