京都府京都市に御座います1300年の歴史ある伏見稲荷大社を訪れました🥰「お稲荷さん」と称され全国約30,000社あると言われる稲荷神社の総本宮で御座います😄
御祭神は宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)配祀は佐田彦大神(サタヒコノオオカミ)大宮能売大神(オオミヤノメノオオカミ)田中大神(タナカノオオカミ)四神大神(シノオオカミ)の五柱で稲荷大神と称されております😊農耕の神様として知られておりますが今では商売繁盛、家内安全の神として広く信仰されております(*'▽'*)朝の7時頃なのですが、さすが京都!伏見稲荷大社で御座います🥰


何方もが📸を向けたくなる美しい楼門は重要文化財で御座います🥰


江戸時代末期に建立された外拝殿は重要文化財で御座います(*'▽'*)


唐破風屋根の華やかな内拝殿は重要文化財で御座います。コロナ前には10本程の鈴🛎️の緒が垂れていたとの事、早く元に戻ると良いですね(*^^*)


内拝殿の奥に御座います本殿で御座います。応仁2年(1468)の兵火で焼失した後、明応8年(1499)に造営され国の重要文化財で御座います🥰

権殿で御座います。本殿を修理するさい一時的に御神体をお移しする為のお社で国の重要文化財で御座います😊


境内図もカラフルで御座います(^-^)


玉山稲荷社(御祭神は玉山稲荷大神)、
白狐社で御座います♪稲荷大神のお使いである白狐が祀られており重要文化財で御座います(*'▽'*)


両宮社です。天照皇大神(伊勢内宮の祭神)豊受皇大神(伊勢外宮の祭神)を祀っております😊


左手より長者社•稲田社•五社相殿社(蛭子社、猛尾社、若王子社、日吉社、八幡宮社)です(^-^)


重要文化財の奥宮で御座います🥰


お待たせ致しました(^^)千本鳥居で御座います🥰江戸時代末期頃から、願い事が「通る」或いは「通った」など感謝のしるしとして⛩️を奉納し始めたのが始まりだそうです(*^^*) 


千本鳥居⛩️を抜けた所に御座います「奥院」の名で知られます奥社奉拝所は山の神々を遥拝する所で御座います(*´꒳`*)


神楽殿です。周りの建物が殆ど朱色なので見落とすところで御座いました(*^^*)


御朱印も頂きました。ゆっくり拝観したいと思い早めにホテルを出たのですが考えが甘かった!(≧∀≦)さすが、世界に名の知れた大社で御座います🥰
本日もご覧いただき有り難う御座います🥸🤗