レゴランドでは、9月1日まで、愛知・三重・岐阜在住者に対して入場料5000円というキャンペーンを行なっています(レゴランドの回し者ではありません)。

 

ちょっと夫とのケンカもありまして、半ばやけっぱち&上記のキャンペーンを知って、行きたかったレゴランドへ向かいました。

 

土曜日。午後3時から。閉園は午後6時。本当にやけっぱちですね。

 

結論から言うと、ほとんど並ばずにアトラクションに乗れて、しかも涼しくて良かった。でも時間が足りなかった。でした。

 

さらに今なら、あと1900円プラスすれば、年間パスポート(スターター)が手に入ります。年パスは3種類あって、スターターは、一番下のランク。以前は平日のみにしか使えませんでしたが、最近変わったようで、一部の土曜日も入園できるようです。

 

6900円で年パス(ネットからだとさらにお安く6200円だそう)!しかも一部土曜日も使えるようになったと?

お得さに勝てず、年間パスポートを買おうと思ったのですが、これが意外に大変。

入園してから、手続きするのですが、手続き場所であるカスタマーセンターは長蛇の列。午後3時30分過ぎでしたが、30分くらい並びました。また手続き後にはロッカールームに移動して受け取り。こちらも行列。帰りに受け取ろうとする方が多いからか、終園前にはかなり並んでいたので、早めの手続き&受け取りをおすすめします。

 

さて、アトラクションについて。

今回は、時間がなかったのであまり回れなかったのですが、2歳の息子が楽しめたのは、

・ブリックパーティ(メリーゴーランド)

・サブマリン・アドベンチャー(潜水艦型の乗り物が水中を進む)

・シティ・エアポート(飛行機の乗り物)

・デュプロ・プレイ(遊具の集まった広場)

ブリックパーティ

デュプロプレイ

 

逆に楽しめなかったのは

・ミニランド(レゴで都市を再現)

触りたくなってしまうようで、侵入しようと試みます。ダメというと怒り出す。絵になるし、じっくり見たかったけれど途中から早足で駆け抜けました。

 

ほかにも、息子が喜びそうなアトラクションがいっぱい。でも時間切れ。年パスも苦労して得たので、また行きます。