こんにちは😃

お疲れ様です。

 

449日連続投稿

 

NO.643

 

 

 

 

 

 

 

神戸市西区

 

 

 

 

 

ウレタンゴム屋を営んでいて

 

 

 

 

 

立成化学に関わる人全てを

笑顔にしたいと考える

 

 

 

 

二代目

常に3S活動が

大切だと考えている

社長

 

 

 

 

Captain65

 

 

 

 

こと

 

 

畠中 浩(はたなか ひろし)

です。

 

 

 

 

さて

本日は会社休業日。

 

 

 

 

コロナウィルス禍

につき

なかなか好きなランニングも

出来ないので

 

 

 

ここら辺りで

やはり身の回りを清潔に!!

 

 

 

 

いう事で。

 

 

 

会社のそう

立成化学工業所の注型現場周りを

キレイにしに来ました。

 

 

 

そうすると

内の部長も会社に来てました

 

 

 

image

 

 

 

 

この様に

立成化学工業所の中心的な

お仕事であります

 

 

液状注型ウレタンゴム現場の

 

 

 

その中でも

本当に一番大切だと

言われています

 

 

 

攪拌(かくはん)作業の

現場をキレイにしました

 

 

 

image

 

 

 

 

私が担当したのは

デシケーターという機械。

 

 

 

液状注型ウレタンゴムを

攪拌した後に

 

 

エアー(気泡)が

噛んでしまった時に

 

 

脱泡作業を行う

機械であります。

 

 

見て下さい

上の写真を。。。

 

 

そうです

コックの部分が

ウレタンゴムの汚れで

覆われていますよね

 

 

それを

キレイにしました

 

 

image

 

 

 

 

そう

 

 

こんな感じで。。。

 

image

 

 

 

 

 

久し振りです。

オレンジのコックの色を

見たのは。。。

 

 

 

image

 

 

 

 

底もキレイにしました。

 

 

めちゃくちゃ

気持ちよかったです。

 

 

 

 

マダマダ

綺麗にする事は

いっぱいあるのです。

 

 

 

しかし

こんな時こそ

 

 

コツコツと

自社で出来る事を

していくべきだと感じています。

 

 

 

整理・整頓・清掃

3S活動をする目的は

なんでしょうか

 

 

私的に思うのは。。。

 

 

やはり

生産性を上げる事だと

感じています

 

 

 

  • 探し物をする時間が短縮される
  • 見た目がキレイ
  • 品質が上がる
 
 
全てはお客様の為になるんでは
ないかと考えています。
 
 
【探す物をする時間が短縮される】
 
 
 
 
お客様から履歴のお仕事の
ご依頼があった場合
 
 
履歴をすぐ見つけれたら
お客様に速く納品が出来ます。
 
 
 
【見た目がキレイ】
 
 
 
 
 
勿論お客様が
当社にご依頼を頂いた時に
 
 
少し
工場を見ておきたいなぁ~
言われることが
あります。
 
 
そんな時に
綺麗な現場は最高のセールスマン!!
 
 
言われるように
 
 
お客様に安心感を与えます。
 
 
 
【品質があがる】
 
 
勿論
 
 
お客様にとって
良い商品というのは
 
 
安くて良い商品
 
 
という事になるでしょう。
 
 
私どもの様な零細企業では
大企業様の様な
 
絶対的な資本がありません。
 
 
安く!
 
という事をすれば
会社が成り立ちませんので。。。
 
 
品質には拘り
良い製品を提供します。
 
 
 
この3つで
お客様に貢献すれば
 
 
自ずから
社員さんに戻ってきます。
 
 
そんな事を
考えながら一個一個の
デシケーターを
 
 
磨いていました。
 
 
ありがとうございました。
 
 
では、また12時間後に会いましょう(^_-)-☆