カット | キャプテン渡辺オフィシャルブログ「キャプテン渡辺の確変ブログ」Powered by Ameba

カット


またまた高校野球の話題で恐縮ですが、少し話題になった花巻東の千葉選手なんですけども。サイン盗み疑惑の方は置いといて(もし本当にあったとしたら、完全に花巻東の監督が悪い)、あのカットの技術は本当にスゴいですねえ。

カットというのは、わざとファールにしてピッチャーを疲れさせたり、フォアボールを狙うバッティングなんですが、今回高野連の判断で準決勝まで来ていきなり、あのカット打法はダメというような流れになったんですね。

準決勝まで来て、急に言い出す高野連も意味がわかりませんよ。まあ、その件は私が何を言ったところでアレなんですけど、とにかくあれだけファールに出来るっていうのは、とてつもない技術なワケです。

私が中学で野球をやっていた時、「カットが狙って出来るなんてスゴい!」という風潮がチーム内にあって、「カット=カッコいい」だったんですよ。だから、私はフリーバッティングの練習の時、「カット~!」とか言って、カットの練習をしていたものです。

ほんで、ある試合の時バッターボックスで、試合中なのに間違えて「カット~!」と声を出してしまい、しかもピッチャーゴロでしたからね。何が「カット~!」やねん(笑)。あの声が主審とキャッチャーに聞こえていなかった事を祈る。

そんな奴が曲がりなりにもレギュラーだった我が豊田中学は、もちろん静岡の中でも一番弱い地区の中で、更にその地区の中で一番弱いチームだった。古今を問わず、豊中の歴史上本当に最弱だったと思う。

まあ、私の話はいいとして、何かカットは「姑息」とか「卑怯」とかいう意見もあるみたいで、昔の松井の5打席連続敬遠を引き合いに出して、それと同じだなんて言ってる人もいたんですよ。

ただ、あのカットは間違いなくスゴい努力の賜物で、技術の粋ですからねえ。OKにしてあげてほしかった。敬遠は努力も技術も入りませんからね。敬遠とは全く違うでしょう。頑張れ、千葉選手!

お笑いにもカットがほしいですね。あ、ギャンブルにも。

ではまたー。









Android携帯からの投稿