鹿児島サイコ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!! | 『 see you next life 』 by.captain techno

鹿児島サイコ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!


どうも、テクノです


かなり左足も回復してまいりました
(`・ω・´)シャキーン!



しかしヒマな事には変わりない


『 ヒマな時こそブログを! 』 という ことわざ を信じて、今日もアップしちゃうぞ
(*´σー`)エヘヘ♪




さて、タイトル通り本日のテクノブログは

『 テクノ、初鹿児島を喰らう! 』 の巻です桜島
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ♪



写真もいっぱいあるので、今回は鹿児島で食べて飲んだ料理などを紹介したいと思います


写真オンパレードでいきます


どうぞ








まず鹿児島に到着したその足で連れて行ってもらった料亭








元○○総理大臣も訪れたことのある、格式高い 『 栄寿司 』 ですお寿司v
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ


しかもこの店を仕切っているのは、カズミィの友達
ス、(゚・゚*)スゲェーッ!(゚Д゚*)








ちょいと飲み食いしただけで、ウン万円ってクラスの料亭で、なんとコースをオーダー
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル!


とりあえず、お任せで待っていると・・・・・・







★黒豚の角煮

★トビウオのさつま揚げ



どちらも、最高の一品
ウマ━━━ヽ(*´∀`)ノ━━━イ♪



ってか、グラスにも注目


『 薩摩切子 』 というグラスで、中でもこの黒いグラスは1番高価なモノらしい・・・・・・
(A;´・ω・)フキフキ



オイラが使っていいんですか


まぁ、見てのとおり使ったんですが・・・・・・

。・゚・(´∀`*)゚・・。アノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ



つづいての料理です








鳥の溶岩焼きとり
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!



これはマジでヤバかった

いままで食べていた鶏肉って何だったの?って感じ
(o"・∀・)マァチガイナイ!



さらに・・・・・・








黒豚と野菜の鍋物鍋

こんな透き通ったスープに、豚の旨味と野菜の甘みが出てて、ホントに美味しかった








実はこれ、うどんが入ってたんです
才オォ(。゚Д゚)ォオ才



普段は飲んでいる時に炭水化物は食べないのですが・・・・・・


完食してしまいました~
ヽ( ゚ ∀、゚ *)ノ=З=З=Зニャ~♪


いや、オイラを知っている人なら分かると思いますが、マジであり得ないからね

自分でビックリしました
ウマスギ━━(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)━━イィッ!



お寿司も出していたたいたのですが、さすがにこれ以上食べられないのでギブアップ


しかも、お会計もビックリするほどの友達価格
(ι゜,_っ゜)イイノ…?



また鹿児島に行く時には、よろしくお願いします

ってか、最後の夜のカーニバル・・・・・・

めっちゃ楽しかったね

また遊ぼうね~
ヒャッホゥ♪ヽ('∀'*)ノ┌┛゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*




栄寿司を後にして次に向かったのは、カズミィの従兄が経営している焼鳥屋さんレバー








さっそく希少な芋焼酎を出していただきました








うんめぇ~








これがスゴイ


世界に初めて出品した芋焼酎

その名も 『 ドンパリ 』 と読みます
ぉお!(゚ロ゚屮)屮


スンゴク美味しかった
σ゚д゚)ボーノ!








有名な 『 森伊蔵 』 ですが、従兄の店長さんは・・・・・・

『 こんなの飲むなら、もっと美味しいの出すよ~♪ 』 だって・・・・・・
`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブハッ!



これ、都内で飲んだら1杯いくらすると思ってんの
コワ━━(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)━━イィッ!


恐るべし鹿児島




焼酎に合うツマミも、いろいろ出していただきましたよ~








手羽の唐揚げ








アボガドの酒盗合え
*★*ナィス(´゚Д゚)人(o゚Д゚o)ダチィ*★*



この日は、朝まで飲んだぞ


その報告は、またいつかね


あまり詳しくは書けないけど
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アハハハ♪





さぁ、いつか忘れたけど2日目のランチかな








カズミィ行きつけのラーメン屋 『 ざぼんラーメン 』 って店で食べたよん


見た目よりもあっさりで、美味しかったで~す
(*´∀`)ノノ"" パチパチ♪



その夜だったかな・・・・・・








とんかつを食べに行きました








これまた黒豚で、めっちゃジューシー

しかもオイラが米を喰ってる
スゴ━━━ヽ(*´∀`)ノ━━━イ♪








やっぱり、とんかつには米だよね~
(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪


ライスのおかわりもして、2杯も食べたもんね~
∩(´∀`∩) ワッショーイ!


まぁ、東京に帰ってきたら1kg増えてたからね
(´0ノ`*)オーホッホッホ♪





さぁ、まだまだいくよ~








10月のブログでアップしたけど、ここは覚えてるかな








そうです、『 そうめん流し 』 です
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ♪


夏にはめっちゃ混んでるらしいのですが、季節も時間もずらして行ったので、スムーズに入れました
ε=(´◇`*)ホッ♪







鮎の塩焼き








鯉のお刺身やおにぎりも付いて・・・・・・








鯉の味噌汁も付く
|ω´・;)ス、スゴイ・・・。








麺類好きなオイラは、大満足でした
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン♪






というわけで、鹿児島でいただいた物の紹介でした

まだまだ色んな物を食べたのですが、写真に収めた料理を紹介しました~
(*´σー`)エヘヘ♪





それでは皆様、いつか 『 テクノ、鹿児島を観光する!の巻 』 でお会いしましょう
(*´З`) チュッ☆















【?kg】←忘れてたww





see you next life...