DSC機能付きのVHF無線機には
http://ja.wikipedia.org/wiki/国際VHF
「MMSI(Maritime Mobile Service Identities)番号」の入力が必要

無線局免許状のここに記載された9桁の数字だ

とりあえず25W固定機GX2150Jの取説を開いて

MMSI番号登録の手順を調べる

CALLボタンを長押しして

設定メニューを表示させる

CH/ENTERツマミを回して「ユーザーMMSI設定」を選択

MMSI番号を入力

同じ番号を再入力して

入力完了

5Wハンディ機のHX851JLは

ちょっぴりメニュー構成が違って

設定メニューの

DSC設定から

ユーザーMMSIを選び

2回MMSI番号を入力して

設定完了
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/img/denpa/mss/kokusai_vhf_unnyou.pdf
使いたくはないけど、これでいつでもSOSボタンが使える
http://ja.wikipedia.org/wiki/国際VHF
「MMSI(Maritime Mobile Service Identities)番号」の入力が必要


無線局免許状のここに記載された9桁の数字だ


とりあえず25W固定機GX2150Jの取説を開いて


MMSI番号登録の手順を調べる


CALLボタンを長押しして

設定メニューを表示させる


CH/ENTERツマミを回して「ユーザーMMSI設定」を選択

MMSI番号を入力

同じ番号を再入力して

入力完了


5Wハンディ機のHX851JLは

ちょっぴりメニュー構成が違って

設定メニューの

DSC設定から

ユーザーMMSIを選び

2回MMSI番号を入力して

設定完了

http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/img/denpa/mss/kokusai_vhf_unnyou.pdf
使いたくはないけど、これでいつでもSOSボタンが使える
