米国のチューニングパーツ通販会社
「Summit Racing Equipment」
http://www.summitracing.com
から注文していた荷物が届いた

中身は、アメ車エンジンのチューニングパーツ老舗

「Holley(ホーリー)」社の
http://www.holley.com

「Avenger(アベンジャー) EFI」
http://www.holley.com/550-811.asp

4bbl マルチポイント・フューエル・インジェクション・キット
(GMスモールブロック ノン・ボーテック・ヘッド用 550-811)

本来は、古いアメ車のV8キャブレターエンジンを

最新のマルチポート・インジェクション仕様に変更して

各気筒にそれぞれダイレクトに燃料噴射を行うようにするためのもの

国産のパワーFCみたいに、小さいコントロールディスプレイが付属する

こちらがエンジン上部に乗っかるインテーク・マニフォールド

アルミ製っぽいので、電蝕(=海水で溶けていく)が怖いなぁ

最悪消耗品として、どんどん取り替えていくしかないかな
(どっかにジンク付けられないだろうか?)

上がデスビの付く穴、下がサーモスタットの付く穴

エンジンヘッドに付く底面側

燃料の通る高圧レールから、インジェクターを通して

各気筒ごとに点火タイミングに合わせて効率よく燃料が噴射される

こちらが8気筒分のインジェクター

これが高圧燃料レールとインマニの間に入る

燃料レールにガソリンを送る高圧燃料ポンプ

インマニ上部の「四葉のクローバー」状の穴に

スロットル・ボディーが乗っかる

リンケージとコントロールワイヤーの接続も考えないといけない

見て下さい、このボデー
(ジャパネットたかた風に)

インマニとの間に挟むガスケット

スロットル・ボディーの上に乗るのが、キットには含まれていない

フィルターの老舗「K&N」社の

http://www.knfilters.com

マリン用ステンレス製エアフィルター

ちゃんと「MARINE」と書いてあるね

コネクター部にも

「K&N」のロゴが入っている

ボルトも付属

こちらもキットに含まれていない

「Mallory(マロリー)」社の
http://mallory-ignition.com

マリン用GMスモールHEI対応ディストリビューターYLE624AV

ホーリー純正オプションのプレッシャー・センサー

燃圧と油圧をECUに送る

メイン・ハーネース類

ショート・パーツ類

これなんだろうと思ったら

ボッシュのワイドバンドO2センサーだった

ボートだと排気エルボーの海水混合前につけるんだろうな
とりあえず、1ドル80円くらいの時に買っておいたんだけど
はたしてちゃんと装着出来るのかなぁ
「Summit Racing Equipment」

http://www.summitracing.com
から注文していた荷物が届いた


中身は、アメ車エンジンのチューニングパーツ老舗


「Holley(ホーリー)」社の
http://www.holley.com

「Avenger(アベンジャー) EFI」

http://www.holley.com/550-811.asp

4bbl マルチポイント・フューエル・インジェクション・キット

(GMスモールブロック ノン・ボーテック・ヘッド用 550-811)

本来は、古いアメ車のV8キャブレターエンジンを

最新のマルチポート・インジェクション仕様に変更して


各気筒にそれぞれダイレクトに燃料噴射を行うようにするためのもの

国産のパワーFCみたいに、小さいコントロールディスプレイが付属する

こちらがエンジン上部に乗っかるインテーク・マニフォールド

アルミ製っぽいので、電蝕(=海水で溶けていく)が怖いなぁ


最悪消耗品として、どんどん取り替えていくしかないかな

(どっかにジンク付けられないだろうか?)

上がデスビの付く穴、下がサーモスタットの付く穴


エンジンヘッドに付く底面側

燃料の通る高圧レールから、インジェクターを通して

各気筒ごとに点火タイミングに合わせて効率よく燃料が噴射される

こちらが8気筒分のインジェクター


これが高圧燃料レールとインマニの間に入る

燃料レールにガソリンを送る高圧燃料ポンプ

インマニ上部の「四葉のクローバー」状の穴に

スロットル・ボディーが乗っかる

リンケージとコントロールワイヤーの接続も考えないといけない


見て下さい、このボデー
(ジャパネットたかた風に)
インマニとの間に挟むガスケット

スロットル・ボディーの上に乗るのが、キットには含まれていない

フィルターの老舗「K&N」社の

http://www.knfilters.com

マリン用ステンレス製エアフィルター

ちゃんと「MARINE」と書いてあるね


コネクター部にも

「K&N」のロゴが入っている

ボルトも付属

こちらもキットに含まれていない

「Mallory(マロリー)」社の
http://mallory-ignition.com

マリン用GMスモールHEI対応ディストリビューターYLE624AV

ホーリー純正オプションのプレッシャー・センサー

燃圧と油圧をECUに送る

メイン・ハーネース類

ショート・パーツ類

これなんだろうと思ったら


ボッシュのワイドバンドO2センサーだった


ボートだと排気エルボーの海水混合前につけるんだろうな

とりあえず、1ドル80円くらいの時に買っておいたんだけど

はたしてちゃんと装着出来るのかなぁ