F山君の実家に寄り道した後に向かった一年ぶりのメシ処

ガーデンテラス長崎内の鮨ダイニング「天空」
http://www.gt-nagasaki.jp/sushi-tenku/

早めの時間帯に行ったので、大将前の特等席をゲット

コースメニュー(8000円、10000円、12000円)もあるんだけど

目的はお寿司なので「おまかせ寿司」を注文
(単品メニューもあるよ)

日本酒のメニュー

長崎のお酒ということで

吉田屋さんの「純米大吟醸 清泉石上流」
http://www1.ocn.ne.jp/~n-sake/02kuramoto/kura/06_yoshidaya/index.html

お通しの玉子

別にオーダーした伊勢海老の活造り(時価
)と

お刺身盛り合わせ
(鯛 ヒラス ゴンアジ イサキ 〆鯖)

金時鯛の鯛わた載せ

アカメやキンメと呼ばれるが、アカメや金目鯛とは別物とのこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/キントキダイ
WEB魚図鑑より勝手に拝借
シャコ

ミズイカ いくら&塩昆布載せ

イサキ 「かぐら辛っ子」載せ
(新潟魚沼の辛み野菜「神楽南蛮」を使用した調味料)
http://uonumaya.jp/shopdetail/001001000002/

ガリの代わりのウド&サツマイモ赤ワイン煮

既に二合目 「純米大吟醸 六十餘洲」
http://www.64sake.com/item.html

太刀魚 赤おろし&ねぎ載せ レモン風味

赤ピーマン&蓮根ピクルス

カマス しょうが&ネギ載せ

ヒラスの炙り 金山寺味噌載せ

カジキマグロの漬け 大葉載せ

アナゴ

トマトのアップルビネガー&みょうが

ウニのワンスプーン

アコウ(キジハタ) 柚子胡椒載せ

http://ja.wikipedia.org/wiki/キジハタ
WEB魚図鑑より勝手に拝借
お造りの伊勢海老が赤出しになって出てきた

ここのお寿司は基本、お醤油を付ける必要のない造作がされている

自分史上サイコ~のお寿司屋さんだ


ガーデンテラス長崎内の鮨ダイニング「天空」

http://www.gt-nagasaki.jp/sushi-tenku/

早めの時間帯に行ったので、大将前の特等席をゲット


コースメニュー(8000円、10000円、12000円)もあるんだけど

目的はお寿司なので「おまかせ寿司」を注文

(単品メニューもあるよ)

日本酒のメニュー


長崎のお酒ということで

吉田屋さんの「純米大吟醸 清泉石上流」

http://www1.ocn.ne.jp/~n-sake/02kuramoto/kura/06_yoshidaya/index.html

お通しの玉子

別にオーダーした伊勢海老の活造り(時価
)と
お刺身盛り合わせ

(鯛 ヒラス ゴンアジ イサキ 〆鯖)

金時鯛の鯛わた載せ

アカメやキンメと呼ばれるが、アカメや金目鯛とは別物とのこと

http://ja.wikipedia.org/wiki/キントキダイ
WEB魚図鑑より勝手に拝借シャコ

ミズイカ いくら&塩昆布載せ

イサキ 「かぐら辛っ子」載せ
(新潟魚沼の辛み野菜「神楽南蛮」を使用した調味料)
http://uonumaya.jp/shopdetail/001001000002/

ガリの代わりのウド&サツマイモ赤ワイン煮

既に二合目 「純米大吟醸 六十餘洲」

http://www.64sake.com/item.html

太刀魚 赤おろし&ねぎ載せ レモン風味

赤ピーマン&蓮根ピクルス

カマス しょうが&ネギ載せ

ヒラスの炙り 金山寺味噌載せ

カジキマグロの漬け 大葉載せ

アナゴ

トマトのアップルビネガー&みょうが

ウニのワンスプーン

アコウ(キジハタ) 柚子胡椒載せ

http://ja.wikipedia.org/wiki/キジハタ
WEB魚図鑑より勝手に拝借お造りの伊勢海老が赤出しになって出てきた


ここのお寿司は基本、お醤油を付ける必要のない造作がされている


自分史上サイコ~のお寿司屋さんだ
