天気イイのになぁ~
風強いんだよなぁ~

ということで、出航せず作業日にすることに

以前、スピードメーターと交換したLMF-400の隣の電圧計と燃料計を
http://ameblo.jp/captain-searay/day-20120806.html

新たに2台のマルチメーター「LMF-200」と交換する
http://www.lowrance.com/Products/Marine/Digital-Gauges/LMF-200/

またメーターパネルを引っぱがし

メーター径を測ると52mmで、そのままボルトオン出来るはず

燃料計の裏側
(紫が12V、黒がアース、青がイルミ、ピンクがセンサー)

電圧計の裏側
(紫が12V、黒がアース、青がイルミ)

純正メーターを取り外して

LMF-200をスポッとはめ込み

裏側からキャップを締め込んで固定していく

同じことを繰り返して、2台のメーター交換が完了

既存のネットワークケーブルに(我ながら、配線キタねぇなぁ~
)

NewメーターをつなげるT型アダプタを

2つ噛ませて接続

アラームスピーカーは、面倒なので一つにまとめて接続




ということで、出航せず作業日にすることに


以前、スピードメーターと交換したLMF-400の隣の電圧計と燃料計を
http://ameblo.jp/captain-searay/day-20120806.html

新たに2台のマルチメーター「LMF-200」と交換する

http://www.lowrance.com/Products/Marine/Digital-Gauges/LMF-200/

またメーターパネルを引っぱがし


メーター径を測ると52mmで、そのままボルトオン出来るはず


燃料計の裏側
(紫が12V、黒がアース、青がイルミ、ピンクがセンサー)

電圧計の裏側
(紫が12V、黒がアース、青がイルミ)

純正メーターを取り外して


LMF-200をスポッとはめ込み


裏側からキャップを締め込んで固定していく


同じことを繰り返して、2台のメーター交換が完了


既存のネットワークケーブルに(我ながら、配線キタねぇなぁ~


NewメーターをつなげるT型アダプタを


2つ噛ませて接続


アラームスピーカーは、面倒なので一つにまとめて接続

