シーレイのメーターパネルサーチ

キャプテンSeaRayの大冒険

スピードメーターが動いていないので

キャプテンSeaRayの大冒険

ローランスのマルチメーターLMF-400を購入¥

キャプテンSeaRayの大冒険

NMEA2000という各社統一規格で、燃料計や

キャプテンSeaRayの大冒険

燃料流量(燃費)計のセンサーも接続出来るようだひらめき電球

キャプテンSeaRayの大冒険

ウッド「調」メーターパネルを外して

キャプテンSeaRayの大冒険

裏側を見たところ目

キャプテンSeaRayの大冒険

メーターの直径3-3/8インチ(86mm)も標準規格のようで

キャプテンSeaRayの大冒険

すっぽりそのまま交換が可能合格

キャプテンSeaRayの大冒険

こんな感じで装着ニコニコ

キャプテンSeaRayの大冒険

出来ればメッキのリングが欲しいかなにひひ

キャプテンSeaRayの大冒険

やべぇ、説明書が全部英語だよ汗

キャプテンSeaRayの大冒険

ローランスのGPSアンテナ

キャプテンSeaRayの大冒険

「LGC-4000」もUFO

キャプテンSeaRayの大冒険

NMEA2000のネットワーク「ローランスネット」に組み込むと

キャプテンSeaRayの大冒険

GPSスピードメーターとして「対地」速度(GND:S)が表示されるひらめき電球

キャプテンSeaRayの大冒険

しっかし、明る過ぎるなぁ得意げ

キャプテンSeaRayの大冒険

夜間は液晶を反転表示にして、黒背景に白文字にするみたいニコニコ