モノレールに乗って

整備場駅へ

改札を出てすぐ右にある

第一綜合ビルへ

(ANAのビルですが、飛行機ネタではありません
)

入口の受付で手続きをして

こんなバッジをいただき

こんな書類を持って6階へ

一般財団法人「日本水路協会」
http://www.jha.or.jp/

海図サービスセンターがあって、海図が購入出来る

普段はWebから購入出来るんだけど

ファーストサーバのダウンに巻き込まれたらしい
http://www.fsv.jp/

九州北部のヨット・モーターボート用参考図を購入

海図で作った紙袋にいろいろお土産を入れてくれた

ボールペンと「海図絵はがき」

もう半年過ぎちゃってるけど

潮見カレンダー

干潮と満潮のグラフが付いてるんだけど、東京の時間なので

東京のお家に置いてきた



整備場駅へ


改札を出てすぐ右にある


第一綜合ビルへ


(ANAのビルですが、飛行機ネタではありません


入口の受付で手続きをして


こんなバッジをいただき


こんな書類を持って6階へ


一般財団法人「日本水路協会」
http://www.jha.or.jp/

海図サービスセンターがあって、海図が購入出来る


普段はWebから購入出来るんだけど


ファーストサーバのダウンに巻き込まれたらしい

http://www.fsv.jp/

九州北部のヨット・モーターボート用参考図を購入


海図で作った紙袋にいろいろお土産を入れてくれた


ボールペンと「海図絵はがき」


もう半年過ぎちゃってるけど

潮見カレンダー

干潮と満潮のグラフが付いてるんだけど、東京の時間なので


東京のお家に置いてきた

