フランス車のタイヤは、ミシュラン製でしょビックリマーク

http://www.michelin.co.jp/



(ちなみにグルメガイドのミシュランは、この会社がドライブのガイドとして、タイヤのおまけに無料でつけたのが始まりだとかひらめき電球



ということで、看板商品のPS3を取り寄せてみたパソコン



PS3と言っても、プレステじゃないよにひひ



パイロット・スポーツ3サーチ

前モデルのPS2よりもウエット路面重視で、よりストリート向けになってるらしいひらめき電球
PS2はF355に履かせていたけど、スポーツカー用のPS2の後継は、パイロット・スーパー・スポーツになるのかなはてなマーク



タイヤとホイールを満載してあせる



近所のタイヤ屋さんへ向かうDASH!



組み付けとバランス取りだけしてもらって、



また積み込んで、帰って来た。



最近はネットで安く入手できるので、タイヤ屋さんも、



販売より工賃で稼ぐスキームにしていかないとならないだろうな目



AOマークはアウディ承認タイヤの印(A1に純正採用とのこと)ひらめき電球



前後ジャッキアップで、カメの子状態カメ



リアタイヤを外し(ドラムブレーキかよっむっ)、



フロントタイヤも外すチョキ



ニュータイヤを取り付けて、



ジャッキダウンダウン



フロントはイイ感じのツライチ状態合格
(リアは15mmくらいのスペーサーが必要かなにひひ



ウエット性能が高そうなトレッド面だねニコニコ



フランス車にフランスのタイヤを着けたつもりだったんだけど、



イタリー製やん!!