前日、山崎のストレートで気持ちよく酔って、キャビンで爆睡ぐぅぐぅ

9時頃起きたら、マリーナ仲間のTさんからメールが入っていて携帯

「10時過ぎにはマリーナ着くから、ヤマハのニューモデル試乗会行きましょ音譜

とのことだった。

もうすぐじゃんということで、ダッシュでシャワーを浴びてあせる

ヨット乗りでもあるレストランのご主人にコーヒーをいただくコーヒー



Tさん号 ラクシア改 SUZUKI 175x2=350psアップ



スズキのメーターが純正のようにインストールされているビックリマーク



多少、波があるけど、気にせずカッ飛んでDASH!



宇土マリーナのビジター桟橋に到着かお



フィッシングモデルのFR32 
http://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/boat/fishingboat/fr-32hp/



VOLVO D6-370を選択できるようになったようだひらめき電球



さすがに32フィートあると、ウォークアラウンドでもバウバースが広い目



今回のお目当て ジェットボートのAR240ドンッ
http://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/boat/sportboat/ar240/



米国からの逆輸入艇で、まだ日本に2艇しか入ってないとのことひらめき電球




マリンレジャー先進国アメリカで磨き上げられたスポーツボート、AR240 High Output。
心臓部には、1.8Lハイアウトプットエンジンを2基搭載。NA(Natural Aspiration)エンジンでありながら、360馬力を絞り出すジェット推進システムは、ジェットボートならではの切れ味鋭い加速性能と卓越したスピード性能、俊敏な運動性能を発揮。また、ロングクルージングに便利な「クルーズアシスト」や、曳き波を立てたくない時にうれしい「ノーウェイクモード」など、操船をサポートする先進の技術も投入。快適なドライビングフィーリングが堪能できます。
力強さと美しさを兼ね備えたフォルムに多彩な機能と装備を満載のAR240 High Output。
爽快なクルージング、アクティブなスポーツ走行など、走る楽しさとともに、さまざまなマリンスポーツのステージとしてボートライフを鮮やかに演出します。


なぜか香川登録ビックリマーク




ジェット推進システムが生み出す卓越の運動性能、そして、クルーズアシスト機能が快適な操船をサポートします。またアレンジ可能なシートや、広いスイミングプラットフォーム、ボートと海を結ぶ前後のラダーステップが多彩なマリンプレイを演出。全方位、遊ぶ楽しさのエネルギーを感じさせるスポーツボートです。




バウシート カッ飛ぶ時は座りたくないな汗



渋めのコンソールロボット



180x2=360psのエンジン爆弾



結構なお値段¥



いよいよ試乗ビックリマーク



マリーナを出るまではプロに任せてグッド!



Tさんも、くつろぎモードニコニコ



いよいよステアリングを代わるTさんが、

なぜか不気味な笑みを浮かべるドクロ



この後、試乗艇なのに当然のごとくフルスロットルをかまし叫び
とても写真撮れる状況ではございませんでした、ハイショック!

皆様はイメージ動画でお楽しみをパー(こんな感じの状態だった)。



その後自分も、フルスロットルかましたのは言うまでもないにひひ

ボートがトビウオのような状態で、きっと全身筋肉痛だなガーン

第2ラウンドは場所をあらためて、



ラクシアで並走しながら、



競走っフラッグ



いい歳したオッサン達が



子供のようにはしゃいだ一日だったにひひ