何年ぶりだろう。鹿児島でのお寿司
はいつもここ。
Webページより
「すし亭 蘭」
http://www14.ocn.ne.jp/~sushiran/
Webページより
地元っ子のHちゃん(若い頃のナカミー似
)にフラれてしまったので
、

一人貸し切り状態
。

元々は、目黒雅叙園のフレンチシェフだったオーナーのお店
(奥さんはなぜかポーランド人
)

普通に和風のお寿司屋さんなんだけど、フレンチっぽいメニューが
。

八丈島で釣りしてる渦中の大物政治家Oさんも、SP付きで来たことあるそうだ
。
Webページより
酒の器にも凝っていて、どれがいいい?って選ばせてくれる
。
Webページより
薩摩切子
Webページより
まずは八海山を熱燗で
http://www.hakkaisan.co.jp/

お通し
沖縄産のもずくだそう

サバ この横に、イカとヒラメのえんがわ(ボリビア産
の岩塩と柚子添え)があったんだけど、パクっといってもうて写真撮り忘れた
。

ツブ貝 タレ付き 上のサバもだけど、網で炙ってるね

トロ&エビちゃん

キビナゴ これが食べたかったんだよねぇ

ウニ&イクラと菜の花
カットしてない手巻き風ネギトロ巻き
(どっち向いて食べるの?って聞いちゃったよ
)

アナゴ ステーキ風?

菜っ葉汁 美味い

自家製デザート 刻みフルーツ入り冷凍ブランマンジェ しろくま風

あがりのお抹茶

で終わらずに、シャブリ
。
グラスも薩摩切子かと思ったら、フランスからの取り寄せだそう

つまみの塩辛とアナゴの骨せんべいをサービスしてくれたので、ハーフボトル一本開けてしまった
。


「すし亭 蘭」
http://www14.ocn.ne.jp/~sushiran/

地元っ子のHちゃん(若い頃のナカミー似



一人貸し切り状態


元々は、目黒雅叙園のフレンチシェフだったオーナーのお店
(奥さんはなぜかポーランド人


普通に和風のお寿司屋さんなんだけど、フレンチっぽいメニューが


八丈島で釣りしてる渦中の大物政治家Oさんも、SP付きで来たことあるそうだ


酒の器にも凝っていて、どれがいいい?って選ばせてくれる


薩摩切子


まずは八海山を熱燗で

http://www.hakkaisan.co.jp/

お通し


サバ この横に、イカとヒラメのえんがわ(ボリビア産



ツブ貝 タレ付き 上のサバもだけど、網で炙ってるね


トロ&エビちゃん


キビナゴ これが食べたかったんだよねぇ


ウニ&イクラと菜の花
カットしてない手巻き風ネギトロ巻き
(どっち向いて食べるの?って聞いちゃったよ


アナゴ ステーキ風?

菜っ葉汁 美味い


自家製デザート 刻みフルーツ入り冷凍ブランマンジェ しろくま風


あがりのお抹茶


で終わらずに、シャブリ

グラスも薩摩切子かと思ったら、フランスからの取り寄せだそう


つまみの塩辛とアナゴの骨せんべいをサービスしてくれたので、ハーフボトル一本開けてしまった
