なぜ、わざわざ国際線ターミナルまで行ったかというと、

お腹が空いたから
。

仕事を早めに切り上げて、ダッシュで
最終便に乗ってしまったので、

ラウンジのおつまみ
とビール
しか食べてなかった。

国際線ターミナルには、江戸の街並みをイメージしたレストラン街がある
。

たくさんお店があるんだけど、意外に閉まる時間が早いので、選択肢が少ない。

遅くまでやってたのが、串揚げ屋「串の坊」
。
http://www.kushinobo.co.jp/

25:00まで営業(ラストイン24:00、ラストオーダー24:30とのこと)

1950年、大阪法善寺に創業の串揚げ専門店

おまかせ串揚げ十種「雄町」コース(2940円)を注文
。

ソース他、調味料も種類がたくさんある(ここは二度漬けOKやな)
。

合わせる飲み物は迷ったんだけど、

グラスのロゼワインにしてみた
(なかなか合っていた
)。

野菜スティック

牛ヒレ肉と芝エビのシソ巻き

ジャガイモのベーコン巻と生シイタケ&エビのすり身のタルタルソース

ホタテとタラコ

若鳥

グリーンアスパラガスそのまま(Pocky風
)

チーズ&オクラ

喜界島黒糖ゼリー


お腹が空いたから


仕事を早めに切り上げて、ダッシュで


ラウンジのおつまみ



国際線ターミナルには、江戸の街並みをイメージしたレストラン街がある


たくさんお店があるんだけど、意外に閉まる時間が早いので、選択肢が少ない。

遅くまでやってたのが、串揚げ屋「串の坊」

http://www.kushinobo.co.jp/

25:00まで営業(ラストイン24:00、ラストオーダー24:30とのこと)


1950年、大阪法善寺に創業の串揚げ専門店


おまかせ串揚げ十種「雄町」コース(2940円)を注文


ソース他、調味料も種類がたくさんある(ここは二度漬けOKやな)


合わせる飲み物は迷ったんだけど、

グラスのロゼワインにしてみた



野菜スティック

牛ヒレ肉と芝エビのシソ巻き

ジャガイモのベーコン巻と生シイタケ&エビのすり身のタルタルソース

ホタテとタラコ

若鳥

グリーンアスパラガスそのまま(Pocky風


チーズ&オクラ

喜界島黒糖ゼリー
