踊る阿呆 | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


絶対に落とすに決まってるモノの、画面はさておき
背面にまでガラスを使用するの何故ですか?


5、600円から4000円ぐらいの間で売られているガラス製の
保護フィルム。「カッターでも傷がつかない」?通信機に
刃が立つのってどんな極限状況でしょうか?まあ犠牲膜という
考え方でしょうが、本体メーカーもわざわざ柔な安ガラスを
意匠してない。はず。だと信じたい。信じさせてくれ。
ほぼ東アジア原産の、あのフィルムたちはそんなに屈強なの?
ちょっとね、考えにくいかなオレは。
ケース。せっかくデザイナーが凝らしに凝らした意匠に
泥を塗る…ああ女子はいいんですよ、ディズニーの鼠の柄とか
コンパクトとか手帳みたいなやつとか、もう好きになさって。
ただ男子が、フィルム貼って、あの本革調のパッタンを
開け閉め開け閉めしてるの見るにつけ、お前きっと夜のほうも
二枚重ねだろ?
と問い詰めたい。詰りたい。


だからオレはつねに生だった。で結局割って開けもしなくなった。
で新調した。また生で使ってた。が、たった数日スウェット地の
短パンのケツに入れてたらポケットに穴が開いた。三箇所も。



ここんとこエッジ効きすぎ。

こんなもんで、と己でも訝しいけど



ほら。繕ってもらいましたが物凄いハングリーな

仕上がりで。や、これ以上は夏の一張羅だもの。



日和りました。転向しました。


「耐衝撃性において米軍のミルスペックをクリア…」
とかなんちゃらかんちゃら。オレってこむずかしい男でね
これが2、3000円だったらたぶんそんなに悩まない逆に。
1000円ちょいだとねえ…疑う心に暗い鬼が蔓延る。
でも家電屋何軒かとネットで探すかぎり、そんなに選択肢が
なかった。天から垂れた、ミルスペックと書いた細い糸と
ドイツ語っぽいブランドロゴの細い糸を撚って撚って撚って
恐る恐る全体重を預けてみる。ガバガバじゃないし
なかなか具合がいい。「ほう」とも思ったが逆に遊びが
なさすぎてオッサン臭え。背面のカーボン調に説得力がまるで
ない。まあゆめゆめ気に入るよう気に入るよう念じてます。



テッパンの南朝製…

ウォーン…きっと気に入る。