ああおとといの晩の店は
僕がいっさくばんりりィと濃密に交わした店は
『孤独のグルメ』で
五郎さんが、ナポリタンとハンバーグの濃厚さを
ライスで迎え撃った店か(笑)僕も結構な好きもので
色々喰いちらかしているけど、井之頭五郎とは
羅針盤の仕様が若干異なるらしく、かちあったためしが
ない。番組で観て、さて、という気にもなかなかねえ
放送直後はいちじるしく生態系とかが崩れていそうで
嫌じゃないか。だから一昨夜があの番組と僕のはじめての
交錯、邂逅。チケット代はドリンク、食事つき、で
まあどうせ乾きものとおつまみに毛の生えたようなもの
下戸の僕は期待もせんよ、とタカを
くくってたけど、ちゃんとお弁当が出てびっくり(笑)
撮らなかったけど、おむすびと漬物とウィンナーと
タケノコとベーコンの炒め物と玉子焼とラタトゥイユと
ハンバーグ。なるほど
あれが。ってアンタ隣にオードリー・ヘップバーンが
もし座ってたとして、味なんてするかよ?ハンバーグ。
番組でウェイトレスを演じてた女の子は
とてもヤバいが、あれは役者さんで実際にはいない。
でもカヤシマの実際の女性店員も皆一様にヤバい。
清楚でムーディーで、きちんと躾が行き届いてる感じは
あの店が40年もの永きにわたり、ジョージに君臨した
証でしょうか。忙しそうにあれやこれやを仕切っていた
社長も老舗の粋と腰の低さを合わせもった、素敵な
方で僕がこの店はドラマ『孤独のグルメ』で…とざっかけなく
切り出すと「そうですそうです、お陰様で」と相好を崩す。
りりィさんが博多編に出てらしたのも数奇ですね。
「え?それは存じ上げませんでした…」オレはオレでこう見えて
真っ当な社会で正しい役割を果たしてる。
ランチでまた絶対に来ます。