Just one thing I want to know | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


愛とか平和とか理解し合うことが
そんなダサいことか?



大英帝国及びオレ史上、最重要曲。


コステロは大分いい目も見たと思う。じゃニック・ロウは?
この歌のオリジネーターはニック・ロウだ。何度も云う。
みんなもっとニック・ロウをありがたがらなくていいのかな。
I ask myself, where are the strong
and who are the trusted?
ニック・ロウじゃねえか。
もうあの4人がどうだとか、転石がどうの飛行船がどうのと
それはそれで構わないですから、せめてその半分ぐらいはですね
アールイーエスピーイーシーティー、リスペクトしなはれや。



この人、本当はフルCGで。


大英帝国がその威信をかけてMI6に作らせた偶像?
とか訝るほど、このポップスターは好事家の秘宝じゃん。
映画『ボディガード』のサントラに、この歌のカバーが
収録された(らしい、持ってないし観てもない)時にも
ブリンズレー・シュウォーツ時代の旧友たちに、印税を
'奢った'らしい。その程度の商業的成功が関の山、な
パブロック村という限界集落の、ウィルコ・ジョンソンと
並ぶ最長老のひとり。まあ馬鹿なレコードレーベルの
制約を受けずに飄々と自由に活動を続けられんのって
幸福なんだろうけど。ちょっとオレには誇らしいのと同時に
歯痒くもあるな。ブリンズレーズの原曲は
愛や平和はけしてダサくはないが、ギターのヘッドを揃えて
振るのが死ぬほどダサい。だから売れねえんじゃんか。


でも日立の樹の分数コードを駆け上がるサビは
この歌のパクり、なんじゃねえの小林亜星殿。