若き勇者たち | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


授業中あくびしてたら落下傘が次々と
落ちてきて、町はファックされて
親たちはみんな殺されちまったよ、さて
オマエどうする?



戦うか、アカに尻尾を振るか。


冷戦の時代。ソビエト・キューバ・ニカラグア連合軍が
ステイツの田舎町に侵攻。山中に潜伏した少年少女が
パルチザン化して徹底抗戦。若き日のチャーリー・シーン
パトリック・スウェイジ、クリス・トーマス・ハウエル。



リー・トンプソンもだぜ。




リトルキャプテンはこの映画に心酔した。


が、これは超タカ派のジョン・ミリアスの反共映画。
まわりの物のわかった友人や先輩らは、クラッシュの
熱い思想に突き動かされ、『ディアハンター』は
もはやリトマス試験紙か、踏み絵みたいなもんだった。
あわてて蓋をした。でも、でも、でもミリアスは本当に
好戦的か?戦争バカか?


『ビッグ・ウェンズデー』で志願してヴェトナムへ
行ったジャックは、たしかにヒロイックに描かれていた。
でも帰還した彼を待っていたのは、恋人の結婚という
胸を潰す現実で。マットとリロイはまんまと徴兵を忌避。
ワクサーは徴兵検査でゲイを装い海兵隊に送られ戦死。
これ国威高揚すんのか?



ウルヴェリンズは勝利したか?


クソ苦々しいエンディング。「アカども」の葛藤も
描かれた。右と左は交錯してこんがらがったまま。


ネトウヨネトサヨ、オマエら本当にそれで正解なのか?