憚り湯 | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


うん。もろもろがパチンと、音をたてて
嵌まっちゃったときは、もう一湯いいかな?



都の湯。砂上の楼閣の日陰で。


隠し湯か、ってくらい日陰の立地でね
通りにある案内看板が手書きで痛々しいし
組合のホームページでもその存在を伏せられ
どんなオトナの事情かとなんだか訝しい。


だいたいサグナミを訪れる人類の、八割がたが
泊まりの宿の、大浴場でご満悦、の陰でひっそりと
共同浴場って風情もないが、一応の日帰り施設で
こういう密やかな湯こそ、オレが照らしてやらねばな
オレみたいな変人がな、光を当ててやらねばなと。



勝手な使命感の小浴場。


温泉協会は浴槽の大きさ:源泉の給湯の比率を
つまびらかにすべき。つまり湯量は自ずと
限られてて大変貴重な地の恵みなわけでして。


湯舟は小さきゃ小さいほどいい。
ホテルは本気出さないとシグよ。




Android携帯からの投稿