衣更着の天の邪鬼 | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


 あてはないけど 紙ヒコーキに
 愛のことばを走り書きして
 くすんだレンガの街をみおろす
 窓のかたちに広がる空へ

 とりとめのない気ままなものに
 どうしてこんなにひかれるのだろう



荒井由実 『紙ヒコーキ』


あらかじめ、あの荒海での気乗りしない航海を
見越しての。ワンモーホリデー。気儘に。
家風呂にやばいくらいの量の、ヒマラヤ岩塩とか。
二度寝とか。そんな怠惰でどれほど熱量を消費?
それでも腹はへる。


カツカレーのアサノで。


カツぬきを。揚げ油の味と薫りが邪魔な
日もある。ルウとサシで対峙してみる。
様式美はうつくしいから様式美だが、背を向ける
ことで見えてくるうつくしさも、あるはずだ。


澄んだブイヨンの味と、カツ衣のリリーフが
ないぶんスパイスの踊り方がワイルドで
まあ九分九厘がカツカレーな店だ。素のルウは
ほんの少し塩分が強めだ。ザッツまほろクラシコ。


もうカレーは相模原マボロシと、蓮沼インディアン
町田アサノの、永遠の三拍子でいい。ワンツースリー。


ワンツースリー。ワンツースリー。









Android携帯からの投稿