愛がなくちゃね | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!


愛を失った オレはただの木偶の坊
愛されなければ 血も通わない
愛がなかったら なすすべもなく
愛なき死の訪れを ただ待ってるだけ

愛がなけりゃあ オレはまるで島
寄るべなく 愛なき絶望の海を漂う
ああ 愛さえありゃあね オレはもう
日に日にくたばってくってのに



Nick Lowe 'Without Love'


生涯最高ライヴのひとつ。1987年コステロの
'King Of America'ツアーの来日公演はとてもとても
忘れがたい。ジェームズ・バートン、ジェリー・シェフ
ジム・ケルトナー、オースティン・デローン。まさに。

The Confederates=南軍同盟、の名に相応しい
コステロの米国への憧れを余すことなくぶちまけた
きらびやかな面々。くわえて前座がニック・ロウ。

コステロのバックでも、ずっとギターを弾き
自身の名曲'(What's So Funny 'Bout)Peace,Love &
Understanding'ではデュエットをキメてみせた。

本当に天にも昇るような気分だった。だって
あのジェームズ・バートンが'Sally Sue Brown'で
稲妻のようなリックを繰り出すんだ。目の前で。

ニック・ロウは枯れちゃいなかった。渋いは
渋いが、筑紫哲也ばりのワイルドな前髪のひさしは
いまだ現役、絶倫のトリックスターを匂わせてた。


みんな、もっとニック・ロウをありがたがれば
いいのに。パブロック村の気のいい長老では。

あまりに勿体ない。マッカとかクラプトンぐらいさ
崇め奉っても罰は当たらない。そんぐらいオレには神。










Android携帯からの投稿