もう二十数年前に福島白河を
旅したときに出会った『とら食堂』。
あれこそ支那そばの原点のひとつ。
澄んだ丸鶏だしに、手打ち縮れ麺。
炭火で燻したチャーシューにナルトと
メンマ、ほうれん草。白河スタイル。
町おこしではない、とらの先代が…
ズビビビ(`∀´)ウメーイ!ここ港北仲町台の
『白河中華そば』はとら門下生のひとつ。
町田にもいっこあるんだけど、そこは
野心に勝てなかったか、なんか色々いじって
バランスを崩し、似て非なるものだった。
だって足しようも引きようもない、完全なる
丼宇宙だろう?とは云え、仲町白河も進化している。
バラ巻きチャーシューを提供の都度、再度炙る。
これには賛成の反対の反対だ。燻した風味の
のりにくいモモチャーシューと、脂がくすぶった
バラとの対比が素晴らしい。飛ばすなあ(´∀`)
鉄壁だが守りには入らない。コレだコレ。
Android携帯からの投稿
