ヒマラヤ特使 | キャプテンニッポンのソウル温泉

キャプテンニッポンのソウル温泉

ウォンチュー,スリー,フォー,ファイブ,セックス,ヘブン!

ゆるゆるとガチの湯めぐりを
再起動させてみて、やっぱり古くから其処に
湧きいでて人間を呼び寄せてきた湯は説得力が違う。

そこらのスーパー銭湯風情の
化石海水とはラベルが違うよラベルが、と思う
一方で、家風呂でのヒマラヤ岩塩の、ルビーソルトの
飛びかたにはまったく恐れ入る。「霧島越え」はダテじゃ。

個人的な体感では野沢に近いかな。
野沢菜の。鼻のもげそうな腐卵臭を懸念するムキも
多いが、酸化することなく岩塩に封じられた硫黄成分は
ほんのりゆで玉子レベルだ。カラダに?つかないつかない(笑)

傷や手荒れにしみない?しみない
しみない(笑)むしろ古くから「キズの湯」として
知られる名湯には食塩泉が多いんだよ。ホントだよ。
余分な老廃物は落とし、内なる再生力に働きかけるんだ。

語る語る(笑)そうオレは
チョモランマのスポークスマン。アンバサダー。
ここまで語るんだから、『東洋ライフサービス㈱』か
『ビオス・ヒマラヤンファクトリー』。

是非わたくしどもの…
いやいやそんなわるいから(●´ω`●)ゞそう?
じゃあちらでソラマメ召し上がってるご婦人にも(°∀°)b

断る理由が0.1ミリグラムもございませんが(-ω-)





Android携帯からの投稿