たいてい析出物が
湯口や浴槽のへり、タイル上で鍾乳石化してる
とこはボコられます。情け容赦なく。完膚なきまで。
塩原元湯ゑびすや
奥会津共同浴場・湯倉温泉
まあ概ね全部入りです。
硫黄・ナトリウム・カルシウムなどなどなど。
温泉を科学することはしません。しかも熱い(▼皿▼)
まあたいていは薄い緑褐色のにごり湯、なんですが。ええ。
まれにこんな。悪魔のしわざのような。
バスクルリン色の( ̄□ ̄;)!!
志賀高原の『熊の湯ホテル』と岩手国見温泉
『石塚旅館』ですが。まえに長野県知事だった
康夫ちゃんが「温泉への入浴添加剤の実態調査」を
行ったとき。まっさきに調べました。シロでした(´∀`)
石塚さんとこなんて
浴槽の底に、手で掬えるほどの泥状の硫黄沈澱物が
ごっそり。ドロリ。獰猛もたいがいにしてもらいたい。
わけいれどもわけいれども遥かなり、湯のみち(T∀T)
Android携帯からの投稿