名店、ではないが
ラーメンの歴史において消えゆく運命にある
「札幌ラーメン」の継承者。町田を象徴する店でもある。
ラーメン『おやじ』。うん。
ある意味、町田ネイティブのテッパン。どんと来いぜ。
味噌、な陽気じゃ。でも
きょうみたいにあたたかくても、少し気持ちが
ブルーで、心がなんだかざわめく日は食べたいじゃん。
75点の味噌ラーメン。どこまでも味噌味噌味噌な。
や、貶してないよ。
25点の上積みはさ、まあ作り手のエゴじゃん。
それが自分にフィットするか。その日の気分にさ
うまく寄り添ってくれるか。
そんなことが煩わしい
日もあるよ。ぽかちゃか五月蝿いことはいい。
いいからただの味噌ラーメン喰わせろってんだって。
きっちり75点。見事な
着地点。思えば1998年パリ。フランスW杯で
「お前のチケットはありません。フランスくんだりまで
ご苦労さん」チケット難民。花の都のリヴィング・デッド。
H.I.Sパリ支店で
灰皿投げまくった日に、ルーブルそばにある
札幌ラーメン『ひぐま』で食べた味噌ラーメンの
あの味。カラダじゅうがひしゃげそうだったあの時に
矢も盾もたまらず、すがるしかなかった75点。
辟易するほど甘いが
焦げたラードの薫り、輪ゴム色したクリスピーな麺。
札幌ラーメンだけど何か?悪い?悪くない悪くないよ(笑)
鍋振る人によって味がね。きょうの出来栄え?うん。75点。
ネガティブな食欲に静かに寄り添う。それもまたジャンク。
Android携帯からの投稿
