『ニューハンプシャー』って
云や、何てったってナスターシャ・キンスキー。
十代の頃はもう
一貫してナスターシャ・キンスキー。
『キャット・ピープル』での暴力的な美しさ。
このショートカットの殺傷能力。いま見ても痛っ…
痛えっつーの。
いや、もうマジで。
『パリ、テキサス』での
覗き部屋でのマジックミラー越しの男の
懺悔告白は、監督がヴィム・ヴェンダース
脚本サム・シェパード、音楽ライ・クーダー
男ハリー・ディーン・スタントン、そして女…
ナスキン。つまりアメリカ合衆国がその誇りをかけ
映画界の叡智を総結集させて、素晴らしき哉オトコの
性癖、フェチズムかくありき、を全世界に向け宣言した
'MEN! Yes,We're'の雄々しきプロパガンダだ。
ナスキンはどうしてるかな。
元気かな、と思って探したら。うわあ…
いったい何喰ってどう年月を重ねりゃこんな。
痛いよ。また、その藤色の襟元がready to kill。痛っ。
Android携帯からの投稿



