うぃー (。-_-。)もう一軒。
大口の黒湯銭湯『鷲の湯』へ。
蒲田から川崎、横浜にかけての京急エリアは
行けども行けども黒湯銭湯銀座なんだ。
昔、海だった名残の
化石海水は体感的には特筆すべきものは。
でもここらの銭湯は、水風呂が汲み上げたままの
黒湯の掛け流しになってるのが素晴らしい\(`∀´)ノ
ブッ壊れた水温計は
20℃を指してるけどそんなはずは。16℃?
いやもっと。水風呂がキツキツなら沸かしも
キツキツで、サウナのヒーターもキツキツ(▼皿▼)
ここらの銭湯は、加減と云うものを知らない。コゲる。
アウェーな視線の洗礼も
またキツキツで、なんか男らしいほうの
組合の方のレーザービームな視線も混ざってる
気が。なんかイチロー系の板さんタイプ多い気が。
黒湯よりもそっちで
細胞が活発化する気が(・∀・)アブナイカンジーキッツー
Android携帯からの投稿