iPodとかウォークマン。
ちいちゃい。こんだけ小型なら。
アレが。もうすぐ。オレの、長年の
夢。ずっと温め続けてた壮大な計画を
ちょっと聞いて欲しい。笑い飛ばしても
いいから。
音楽を記憶できる、極小チップを
脳内に埋め込む。スウィッチや操作ボタンは
どこにもない。アレ、と。例えばボブ・ディランの
『時代は変わる』。と思い浮かべただけで、アタマの
なかで、彷徨いし人々よ集えーーが始まる。再生できる。
自分の脳内でだけ。誰にも聴こえずに。随意の音量で。
集中治療室、みたいな
配線はイヤなので、インストールは聴くだけ。
耳から入れるだけ。容量は∞。と云いたいところ
だけどまあ市販の、レベルでいいや。
このHi-Fiな、ハイ・フェデリティな
高品位なミニマム・オーディオ・システムが
手術代込みで100万円。多分やるな。や、キミの
神をも畏れぬその蛮勇かつ、崇高で輝かしい自己犠牲の
スピリットに免じ、尊き実験台第1号のキミは特別に
75万円、と云われたら。やる。絶対やる。
その日が来たら、一発目に
鳴らしたい、記念すべきファンファーレはこの曲だ。
僕はバディ・ホリー気取りで
キミはまるでメアリー・タイラー・ムーア
うるさい外野はほっとけばいい
みんなキミと僕を羨んでるだけだよ
怖がらないで 僕がついてる
キミには僕が必要なはずだよ
だってキミは舌ったらずで 眼も細い
守ってくれるナイトが必要だろ?
Weezer 'Buddy Holly'
深刻な歌はいらない。
ウー・ウィー・ウー、と脳天気に鳴らそう。
職場で誰かに叱られたり、道端で誰かにケンカを
吹っかけられても、心のなかじゃそっと舌を出して
アタマのなかではリヴァース・クオモと大合唱。
最高じゃないか。
はやくその日が来ないかな。
いちばんに手を挙げるよ。Woo-ee-oo♪
Android携帯からの投稿
