マーシーこと真島昌利の
ソロデビュー・アルバム。『夏のぬけがら』。
夏の縁側で聴いてもいいし
冬の散歩道、ヘッドホンで聴くのもいい。
1989年だから、もう20年以上まえ。
いやブルーハーツ結成当初の
ライヴで、「前座です」と言って(笑)
アコギ抱えて出てきて歌ってたからもう25年か。
四半世紀のフェイバリット。
『カローラに乗って』。
カローラに乗っていこうよ 1400の4ドアさ
カローラに乗っていこうよ FENでヒットパレード
カローラに乗っていこうよ 夜が君の顔をしてる
となりのシートでねてる リクライニングでねてる
ボクの想像のなかではとても
やさしい君なのにホントはいじわるばかり
何だか悲しくなるな
日野橋をわたる時に 君を揺り起こしてあげる
多摩ニュータウンがみえる 僕の友達が住んでた
カローラに乗っていこうよ
夜がねがえりをうってる
カローラに乗っていこうよ
どこへ行くあてもないけど
オレの深夜徘徊はマーシーのせい。
ぜってーそう。
Android携帯からの投稿

