今年7月に27歳の若さで
死んだイギリスの白人ソウル・シンガー
エイミー・ワインハウス。放蕩と自堕落を
生き急いだ彼女らしい散りぎわ。
彼女の
'Tears Dry On Their Own'は
マーヴィン・ゲイとタミ・テレルの
名曲'Ain't No Mountain High Enough'の
トラックに、まるで異なるメロディと詞を
マッシュアップするっていう、いやはやとしか
言い様がないカッコよさなんだけど
My tears dry on their own
「涙は自然に渇くものよ」と
捨て鉢に歌われるこの曲は、実は彼女が
'Rehab'という歌で
「アル中のリハビリ行くくらいなら
家でレイ・チャールズ聴いてたほうがマシ」
と歌った、そのレイ・チャールズの
代表曲'Drown In My Own Tears'
「涙の海で溺れ死んじまうよ…」に対し
ごめんね
今はアンタのうたもお呼びじゃないの
涙で溺れ死ぬ? そんなわけないじゃない
馬鹿みたい 涙なんてほっときゃ渇くわよ
というね、彼女がレイに対する
逆説的な愛情を吐き出したメッセージだと。
そう気づいた時は、オレは
彼女の言葉の重みに堪えかねて
圧死しちまいそうに…
するわけねーじゃん、バーカ
と彼女が暗闇の向こう側からせせら笑い。
Android携帯からの投稿