本日は北方領土の日。1981年(昭和56年)制定

皆さんは、ロシアとの間の国境線(千島列島&樺太)の歴史を、どの程度ご存知ですか?
今日は帆峰領土の日ですので、一緒に振り返ってみましょう。

1885年(安政元年)2月7日江戸幕府とロシアの間で「日魯通好条約」にて、国境線を定める(⇒ペリー来航の年)
 千島列島:択捉島から南は日本の領土
 樺  太:国境定めず両国民混在の土地


1875年(明治8年)5月7日 明治政府とロシアとの間で「樺太千島交換条約」が締結
 千島列島:シュムシュ島以南の18の島が新たに日本領土に偏入 
 樺  太:ロシアの領土に編入

(※ 北方四島は、元々日本領土なので、樺太との交換土地の指定なし)

1905年(明治38年)9月5日 日露戦争の講和条約である「ポーツマス条約」が締結。
 千島列島:そのまま 
 樺  太:北緯50度以南の南樺太が日本の領土に編入


1945年(昭和21年)日本敗戦
 8月 9日:ソ連は「日ソ中立条約」を一方的に破棄し満州国に侵攻
 8月15日:日本政府は宣言の受諾と戦争の終結を国民に発表(玉音放送)
 8月16日:日本帝国陸海軍に停戦命令

 8月18日:ソ連は千島列島最北端のシュムシュ島に侵攻
 9月 2日:日本政府は米戦艦ミズーリの艦上にて、降伏文書に調印
 9月 5日:ソ連は全千島列島及び北方四島を占領

1951年(昭和26年)9月8日大東亜戦争の講和条約として、「サンフランシスコ講和条約」に調印。
千島列島:放棄(ただし北方4島は含まれず。)
樺太:北緯50度以南の南樺太の権利、権原及び請求権を放棄

(※ ソ連は署名していないため、南樺太及び千島列島の領土権は国際法的に確定していない。)



このようにして、丁寧に歴史を振り返ってみると、いかにロシアが不当なことをして強奪したかがわかりますよね。しかも、終戦時に北方四島に住んでいた住民は、17291名もいました。しかしその全ての住民が、ロシア政府によって、強制退去させられたのです。