朝から伊丹駐屯地前における街頭演説でした。本日は佐藤正久後援会長と一緒でした。佐藤議員の応援演説を聞いていると、明らかに自分に足りないものを感じました。それは「切迫感」。ギリギリに張り詰めた中から振り絞られた心からの投票依頼、その姿勢が私にはまだまだ足りませんでした。「選挙は熱伝導だけではない、投票をお願いすることを忘れてはいけない」そのことを、佐藤議員の背中から学ばせて頂きました。

$宇都隆史 オフィシャルブログ「ことら大尉のハート録!」Powered by Ameba

 大阪での二か所での街頭演説を終えた後、長崎県佐世保市に移動しました。佐世保では、アーケード街におけるいわゆる「桃太郎」を実施しました。ノボリを立て、道行く歩行者に支援を訴えながら歩き回るのです。(その姿が犬・猿・キジをひきつれて鬼ヶ島に行く桃太郎に例えられます。)意外でしたが、長崎の皆さんの反応が良く、「自民党なら応援する」「自衛隊なんだ、頑張ってね」と、気持ちよくビラを受け取ってもらえる方が多かったのに、風を感じました。夕方からは個人演説会でした。会場に詰めかけて下さった皆様本当にありがとうございました。今日の熱伝導も、しっかりと伝わった実感を得ました。

<今日の活動>
(陸)伊丹駐屯地前街頭演説(官舎遊説) → (陸)千僧駐屯地前街頭演説(官舎遊説)⇒ (新大阪~博多~佐世保)→ 佐世保市内個人演説会 ⇒ (大村泊)