国分を早朝に出発し、海上自衛隊のある鹿屋へと向かいました。天候が心配だったのですが、鹿屋に近づくにつれ、だんだんと雲が溶けて行き、着いた頃には快晴でした。(ついてるなぁ~)
道すがら、「うとたかし」のポスターがいたるところに張り出してあります。雨の中、OB支援者が一枚一枚張っていただいたと思うと、有難さで涙が滲みそうになりました。
 鹿屋における街宣活動は、休日ということもあり、あまり人通りのない中での街頭演説でしたが、街宣車を走らせている時には、時折手を振ってくれる方がいて嬉しくなりました。
さて、鹿屋における街宣活動を終えると、垂水からフェリーに乗って、鹿児島市内へ戻りました。
(ひさびさのフェリー、蒼空の下で海風が気持ち良かったです。もちろん、みんなで名物うどんも食べました。)
$宇都隆史 オフィシャルブログ「ことら大尉のハート録!」Powered by Ameba

鹿児島市内では、「薩摩の群像」という銅像前にて、街頭演説を行わせていただきました。
かつての日本の夜明けの時代に、イギリスへ海外留学に行った、若き薩摩人の魂を感じながら、熱を帯びた街宣活動になりました。
夕方まで鹿児島市内での活動を行い空港へ。明日のために、今晩中に移動しなければなりません。明日は佐藤正久議員の故郷、「福島県」です!
$宇都隆史 オフィシャルブログ「ことら大尉のハート録!」Powered by Ameba

<今日の活動>
(海)鹿屋基地前街頭演説(官舎遊説) → 鹿屋市内街宣 →(フェリー移動)→ 天文館大通り遊説 → 市役所にて期日前投票 → 県父兄会会合挨拶 → 日経新聞社取材受け → 鹿児島中央駅前街頭演説 → 原良タイヨー前街頭演説 → 中央駅前自民党県連街宣に便乗 → (鹿児島空港~羽田空港~福島泊)