Coldplay ライヴ・2日目 東京ドーム | Permanent Vacation ♪

この記事についたコメント

  • haru*

    Re:Re:無題

    >BIGGERA CURLさん へ


    「見なさん」・・・ とほほ~~、な変換ミスをお許し下さいね。
    ぼけぼけですみません。 

  • どらごん

    >haru*さん

    こんにちわ。
    雨の中、ジムから帰宅ですよ。

    うんうん!
    下手な席よりはですよね~。
    それにライブレポって続きあるんですね。

    夕方(*^^*)
    また午後は外出します。
    帰宅してから覗いてみますからね☆

    ありがとうです♪

  • haru*

    Re:無題

    >BIGGERA CURLさん へ

    いつもありがとうございます。
    師匠はご出張中・・・?
    お忙しいところをお立ち寄り頂きましてありがとうございました。

    以前からチケットが取れない騒動の記事の時にも師匠や、りなちゃんパパさんから、「フェスのトリで観た」とか「ドーム2日も埋まるほどはファン、居ないんじゃ?」みたいなお話を伺っており。 私も思います。 何処にそんなにファン、いるの? むしろ、「知らない」人の率が回りには多いです。 やはりYOASOBI効果なのでしょうかね。
    それと、一部のBTS組。

    海外からのファンがとても多かったです。 普通のライヴよりも。
    東京という土地柄のせいもあるでしょうが、物販の人も、見なさん英語を話せる方で。 きっとインバウンド需要を見込んでそういうスタッフの配置だったのでしょう。
    色々なことがほかのライヴとは違っていました。

    「ふーん、誰それ?」時代を知っていらっしゃる! さすがでございます。
    私はラジオで流れるヒット曲ぐらいしか認識がなかったです。

  • haru*

    Re:無題

    >どらごんさん へ

    いつもありがとうございます。

    そうなのです。 スタンドでも1階後方よりはいっそ、2階の前のほうが解放感あり、音もこもらない・・・? どうせドームの音ではありますが。

    Tourレポですが・・・すみませんこれで終了とはならず。
    本編は終了ですが、あと1つ、補足記事を夕方出しますね。
    短いです。


    どらごんさんも家事に趣味に充実した日曜日をお過ごしくださいませ。

  • BIGGERA CURL

    めちゃくちゃスケールの大きいライヴですね!
    こんなにもたくさんColdplayのファンがいることに驚きます。
    ずっと昔、2000年代の代表はColdplayになるんちゃうって言ったら、ふーん、誰それって感じでしたからねぇ~😅

  • どらごん

    haruさん

    改めまして。
    漸く家事を終えました。
    画面を戻すと続きが執筆されていましたよ。

    欲しいgoodsも手に入れてましたね。
    席も3列目なら却って見やすかった事でしょう。
    アリーナって正面だと背中が邪魔ですしね。

    楽しい2日目♪
    これにてライブTourレポは終了でしょう。
    そして次は、最近の事でしょうね。
    明日からは僕は仕事です。
    7時15分前後を越えたら読むは帰宅してからです。

    雲が多い。
    料理していたので換気しておりますので寒いですw
    引き続き御自宅保養かな。
    大切に11月最後の日曜を過ごせますように(^^)