地元のお店、日替わり。
水餃子と、豚肉の炒めたものと、2品のおかず。
ご飯はどんぶりご飯で! お腹いっぱい~!
デザートも追加。
これだけ食べられれば、お元気になられたということでしょう。
私は内情を知らないから、ただ聞き役。
一方的な話なのだろうけれど・・・その人を肯定してあげる
しかできないから、うん、うん・・・とずっと聞いていました。
それで良かったと思っています。
去られた方の職場の方からしたら、また別の文句も上がって
くることでしょうが・・・ もう関係ないです。
お体が優先。
心の平穏を取り戻して下さい、と思いました。
その方からお土産を頂きました。
ぐんまちゃん。 可愛い。
温泉まんじゅう。
ご主人様と群馬県に行ったそう。
天気がイマイチな日が多かったわりには、行った日は快晴で
晴れると山の上は暑いほどだったそう。 意外です。
紅葉にはまだ早かったそう。
熊の出没警報にも少しびくびくしながら、ご主人と温泉を
楽しまれた様子。
お土産をありがとうございました。
**************
そして初めて知った新事実。
これから書く規則は会社ごとでしょうから、すべての会社に
当てはまることではないかと思う・・・と前置きをして書きますと・・・
代行を使って辞めた人とは、その会社に残った人は暫く
会ってはいけない、という社内ルールが出来ているそうです。
想像はつきますね。
辞めた人と、現在も同じ職場に残る人とが会う・・
当然、「大変だったねー」 「辛かったねー」という
同情論になる・・・・
そういう話を聞いてはいけない、ということらしいです。
そのおかげで(?) ある人と会う約束をしていたのに、
急遽キャンセルになった、とその代行を使って辞めた方は
ちょっと怒っていました。
代行の会社からそういうこともあるかもしれませんよ、という
説明はなかったみたい。
今後、こういう話は多く上がるだろうから、代行業者も教えて
あげればいいのにね、と思います。
私はその話をあとから知りましたが・・・今更、その方の耳に
入れても仕方ないので触れずに帰ってきました。
(だって、その会う約束をキャンセルされた相手とはLineも
ブロックした、と言っていたあとでしたから・・。)
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。





