映画は久々の邦画。
あまりにも私の周りのお友達がほぼみんな、と言って
いいぐらい観ています。
そして、中には観ることを勧める方もいます。
申し訳ないですが、役者さんは全然知らない方々
でしたが・・・ (横浜流星さんはお名前が変わっているので
覚えていました、が・・・お顔は分かりません。)
平日、都内だと平日でもほぼ満席だとお友達は言って
いました。 又、「最後の1席なの~~」と言って、平日
日本橋で観ていた方もいたり・・・
横浜方面の映画館で、観られるだろうと予約せずに
行ったら満席でダメ。 後日出直した・・・などなど
非常に混雑と聞いておりました。
私は午前中にひとつ用事があり、それが済んで・・・
なので予約はせず、ぶっつけ。
席はありました。 が90%ぐらい埋まっていたかも。
もっとかな・・・?
見えにくいですね、すみません。
ネット記事です。 この映画の撮影スポット。
昭和な雰囲気たっぷりの場所は現役で使用されている
大阪のキャバレーを使用した、というエピソードが載って
いました。
セットではなく、実在の場所使用。
歌舞伎界のことはよくわかりませんが・・・
それにしても凄い! のではないか、と歌舞伎素人な
私は思いました。
あまり色々書くとネタバレになるので、この辺にします。
あと、思ったのは役者さんのメイクが凄いなと思いました。
特に若い頃。 本当い若い、少年のようなお顔・・・それが
徐々に年を重ねていくのですが、メイクのわざが見事だと
思いました。 一人二役とかじゃないですよね?
何も知らないもので・・・間違っていたら教えて下さい。
これもTVで予告編を観たら面白そう。
これも観たいんですけれどね・・・
行こうと思えば行けるけれど・・・なかなか腰が上がらず。
あっという間の3時間でした。
ちょっと休憩。
ここ、元、ルノワールだったお店らしいです。
知らなかったです。
そういえばルノワールを見かけない・・・?
すごく広くて、絶対に席がある!
休憩しながら、折り紙をしました。
ウマさん。 あとでわかります。
**************
夕方は池袋へ。
集合場所。
この日は馬主さんであるお友達のJさんのお呼びかけ。
先々週のレースで持ち馬が優勝したので。
事前に「勝ったら祝勝会をやります」という連絡を受けて
いました・・・ということは勝算があるのだな、とちらっと
期待していました。
土曜日、レースの動画が送られてきました。
どれどれ・・・? 最初は後方にいましたが、持ち馬さん
どんどん前に出て、最後はぶっちぎりでした。
馬主さんを入れて6名でお祝いの会を開催。
ここのブッフェは初めて伺いましたが、作り置きで
容器を温めておく、という形式はよくあるのですが。
シェフが何人も入り、ライヴ キッチン形式です。
注文を受けてから盛って下さるお料理もほかの
ブッフェレストランよりも多いです。
とりあえずテーブルは満たす、がこのメンバーの規則。
最初からデザート? なのですが、これで良いそうです。
慣れた方々がいそいそ運び、いつの間にかテーブルは
いっぱい。
右の豚さんが私です。
( *´艸`)
私はウーロン茶で乾杯しました。
トリポリタニア号おめでとう〜!
全員分、馬主さんの方がご馳走して
下さいました。
皆さん、下町の方々、都電荒川線の可愛い最中を
頂きました。
レトロ車両。
先ほど、私がここに来る前に折り紙で作った
お馬さんはここに。
各人用にちょっとしたプレゼントを持ち寄りました、
馬主さん用だけ、おめでとうのメッセージと、お馬さんを
貼り付けました。 (右が馬主さん、左はM子さん)
とても喜んで頂けました。
シェフズ スペシャリティのカードを渡されます。
これは一人1回だけ使えます。
何度もお代わり・・・はNG。
この日のメニューは ひつまぶし茶漬け。
とても美味しかったです。
↑ 何故かエアロ登場。 またあとで解説。
最後の頃は苦しくて・・・ でも、あれも食べていない、
これも・・・ と、パスタ2本とか・・・なんとかちょっとでも
味見しようとした形跡です。 ( *´艸`)
常にテーブルは満たされている状態でした。
最後は何も残さず、綺麗にテーブルの上のものは
なくなりました。
取ったものは絶対に残さないがこのメンバーの
良いところ。
歩いて・・・タイ焼き屋さんに。
先日から始まったこの企画。
もう22時ぐらいでしたので、「やっていないのでは?」と
思って行くだけ行ってみました。
まだ営業していました。
が、お目当てのエアロのタイ焼きは残り1つ。
メンバーの中の男性が全員分を買って下さり配布。
エアロのバージョンのタイ焼きは私が頂くことに。
ありがとうございました。
この日、皆さんから頂いたお土産の数々。
帰宅したら、日付が変わりそうな時間でしたが・・・
家で待っていた主人と半分こして、頂きました。
その日のうちのほうが美味しいもの~。
中身。
マンゴーの果肉も沢山。
美味しいです!!
ご馳走様でした。
トリポリタニア号ですが、ダートが得意。
夢だそうですが、ドバイに出したい、って馬主さんが
言っていました。
そうしたら賞金が何億円だよ~? とか・・ 夢みたいな
お話。 そうは簡単に出られないことは分かっていますが
みんなで盛り上がりました。
このメンバーとはまた来月!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。