おはようございます。
 
リサイクルショップに行きました。
東京に短時間に記録的な大雨が降った日に・・・。
結果、私は全然雨には遭わなかった、雨にだけは
運が良い私です。
 
 
リサイクル、出品できるのは今回で最後。 残念です。
10月にクローズ。

以前、補修した時の記事を上げたことがあります、

同じ製品ですが・・・。 (何度もかぶってすみません。)

剥げたり、サビ?みたいなものが出ていたところは

絵具で補正。

こんなに手間をかけて・・・ですが、セットで400円とか、

そんな価格で売ります。 手数料を引いたら、いくらも

残らないけれど・・・前にも書いているように、薄利でも

良いから、ゴミにならないよう・・・まだ壊れていないから、

ユーズドとご理解頂き、使って頂ける方に渡って頂ければ・・・。

 

これも以前に載せたでしょうが。

右奥のプリザーブドフラワーのアレンジメントは、包みを綺麗に

して・・・これもセットで350円とか、そんなもので値付けして

きました。

 

 

これはちょっと物が良い、右のものはアラバスター製、 でも

最近こういうのも流行らないかもしれないから破格です。

左もちゃんとしたガラス製容器ですが。

セットで400円だか450円だったか? そんなものにして

きました。

 

 

これも、ひとつ1600円と書いてあるアルバムとか(最近

アルバムの需要ないけれど・・・お稽古に通う人はアルバムで

写真を保管する人もいると思うし) あとは、結構しっかりした

分厚いノートとか(多分500円以上はした) 600円と書いてある

フクロウのクリップセットとか・・・未使用文具をより集めて。

あ、竹の定規もありました。 これだって買えば数百円?

ここのところ、発掘して溜めておいたもの。

10点ぐらいありますが、破格の300円にしてきました。

これだけ安ければ、多少要らないものが入っていても

売れてくれる・・・?   って、要らないものも入っているのを

押し付ける?みたいなことも「どーよ?」と思えるけれど

それもまた、リサイクルのシステム上仕方ない。

 

1品ごとに値段をつけると、手数料などがかかるので、

これ以上安くはつけられない。 なので、「まとめてセット

売り」で最低限の価格をつけるしか・・・。

 

こんな感じの「セット」ばかり。

とてもお安く値付けしてきたので、多分売れ残りは出ない・・?

かな。 

って、来月になって残っていたら笑ってやって下さい。

 

お友達とランチ。

 

フードコートで。

お友達はタコ焼き。

 

 

私は牛すじ 温玉うどん。 関西系のお店でした。

牛すじが沢山入って美味しかったです。

 

お友達と別れ、一人でショップを見ていました。

このあとです。 店内放送で。 

「今日はお足元の悪い中・・・・」と聞こえたのは。

え? 来る時、暑くて日傘をさしてきました。

フードコートにいた小一時間の間に天気が変わった?

どんな天気か気になり・・・100均に居たのでしたが、

建物の8階からわざわざ1階まで降りて、天気を見に

行きました。 バケツをひっくり返したような雨。

雷はなかったと思います。

暫くあっけにとられて見ていました。

 

このまま雨宿りをしていようと、再びショップを見たりしました。

 

ガチャも見ました。

回さないけれど・・・見るだけ。

ムスメが好きそうなのがありました。

写メして報告だけ。

 

しずくちゃん、再びブームなのかしら。

ムスメが幼稚園の頃流行っていたから、嬉しいです。

 

可愛いですね。 欲しくなっちゃうけれど・・・我慢、我慢。

 

 

目的はこれ。

ムスメが前日に「こんなのがあるよ、可愛い」とLineで

知らせてくれたサンリオのガチャです。

可愛いなぁ。 回さないけれど。

 

このあと、ムスメから夜、Lineがありまして。

仕事のあと、このガチャを探しに行ったそうです。 (笑)

2回回したら、シナモロールと、マイメロちゃんが出たので

2回でやめた、って。

両方ともとても可愛いそうです。

どれが出ても良いわね。

本命は幼稚園の頃流行ったウサハナちゃんが再び復活して

きたので、それが欲しかったみたいですが。

私も今度、回してみようかなぁ~~。

 

 

 

**************

 

来年の手帳チェック。 ダイソー。

 

 

 

次、セリア~。 みんな可愛いですね。

 

 

ここ2年、モリスの柄の「いちご泥棒」を続けて使っています。

どうしようかな、今年もモリスにするか・・・・

全く違うものにするか・・。 考え中です。

 

**************

 

郊外の雨はすぐやんだみたい。

約1時間ぐらい?

そのあと、都内に雨雲が行き、そこで集まってしまったのか、

都内はゲリラ豪雨で被害が出た、と・・・

帰ってからのニュースでびっくりしました。

 

ネイル チェンジもしてきました。

それまでのネイル。 爪も伸びきってしまいました。

 

image

見苦しいので写真サイズを小さくしました。(笑)

 

 

image

艶マグという新しいマグネットネイルが入荷した

そうなので、それを使って頂きました。

店舗初、だったみたい、このブルーのお色は。

 

一番右のが使ったネイルの色見本です。

写真が暗くてよく分からないですが。

 

**************

 

ネイルのあとはファミマ。

気になるスヌーピーフェアの商品をゲット。

 

 

リサイクルショップ。

前月の売り上げ金は2700円ぐらいありました。

 

ついつい・・・見てしまいます。

TAKEO KIKUCHIの靴、しかも22.5センチのものが

1600円なので買ってしまいました。

はいたら丁度良い。 絶対、ゼロ1個すくないでしょう、みたいな

金額。 又、一緒に行くお友達が「良いのがあるわよー」と

見つけて下さるものだから・・・!親切に私のサイズを見て

探して教えてくれるのもありがたいことだと思うし。

って、ついつい・・・。

ほぼ新品みたいです。 かかとも綺麗。

銀座ダイアナの靴とか、MIHAMAの靴、銀座Yoshinoyaの

靴、など・・・定価ではちょっと~~無理という靴が700円とか

千円ちょっと・・・で買えるのでリサイクルショップの靴コーナーは

有難かったです。

結構、よたよたになるまで履きつぶした靴もあります。

リサイクルをしに行っているのに矛盾するようではありますが・・・

売上金を使って、ここでお金を落としてくる、というのもまた

「お互い様」な活動だとも思っています。

 

 

**************

 

9.11 に寄せて。

 

日本の普通のニュースでは報道しなくなりましたね。

ネットにも上がってこなかったです。

海外ニュースとか、他の報道機関を検索すれば

上がっているのでしょうが・・・。

 

 

 

昔、勤務していた会社で、若い頃、私がアメリカ好きだったので

アメリカの駐在員さんがお土産に買ってきてくれた当時の

NYCの写真集です。

綺麗だし、今見ると少しレトロ感がある風景もあったり。

 

貿易センタービルにも当然行きました。

 

 

 

お庭の新モスラ。

先の2匹はいなくなったので・・・蛹になりに行ったのだと

思うことにします!!

実際、どうなったのかは・・分からないけれど。

今回の新しい子も育ちますように!!

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

良い1日を。