今年前半、親戚の男の子のところに赤ちゃんが生まれました。
ずーっとプレゼントは何が良いか・・・本当に考えていたんです。
あと、送らなきゃ、送らなきゃ、というのもプレッシャーというか。
でも良いものが思いつかず。
生まれたばかりの時は、きっとみんなからお祝いが
どばーっと来るかな、と思い、自分は間をあけようと、
思っていたことも事実。
で、夏の始め頃服を見に行ったり・・・
春頃はネットで知育おもちゃを見たりしたものでしたが。
私はムスメには、木のおもちゃにこだわったり。
元々ドイツ好きだから、ドイツ製のものとか・・・
与えていたのでしたが。
教育方針とか、そいういうことに立ち入るのもなぁ~~
身内とは言え、親戚のおうちで、そんなに近くはないので
このおもちゃ案はやめました。
自分が「ばあば」だとか、それぐらい近ければ、あげても
いいかな~と思いましたが。
お祝い袋だけは、早いうちから用意。
サンリオの、とても可愛いの~~。
ムスメも帰省した時に見て「なに、これ、可愛い!」って
言ってくれていました。
そこにデパートで買った商品券、子供用のギフト券を
入れることにしました。
結局、悩んで・・・それになりました。 (笑)
遅れてしまったお詫びに・・・
みんな赤ちゃんに、って送るでしょう。
育児疲れをしている頃かも、と思い、ママみ贈りもの。
John masters’ の ヘアブラシ。 名前入り。
かさばらないような、ミニサイズ。
それと赤ちゃんと一緒に使えるオーガニックの
ヘアとボディに使えるソープを添えて送りました。
無事着いたようで良かったです。
それが今週半ば。
送付にあたっては、切手がこんなに沢山、使うアテが
なく困っていたので・・・これを充てました。
**************
平日夜、主人とスシローに行きました。
最近、赤しゃり をやっているんですね。
美味しかったです。
豆皿、貰いました。 結構可愛いのです。
ムスメが居ないと・・・こんなもんです。
お皿はタワーになるほどではなく。
ごちそうさまでした。
**************
庭のモスラたち。 (笑)
あとから発見。
立派に青虫に育っている仔も既に3匹。
それは主人が見つけてくれました。
蚊に刺されるから・・・あまり見ていられません。
( *´艸`)
**************
お一人様 休憩タイム。 パン屋さんで。
また家具見学。
見るだけ。 まだ買いませんよ~~。
今回もニトリ。
何回、見ているんだろう?
( *´艸`)
参考にしています。
今週のアイス。
生協から届いているアイス。
いつもこんなにアイスを食べません。
今年は私が率先して、アイス、アイス、って言っています。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。




















